フォトニュース

フォトニュース

大谷選手からのプレゼント(1月16日)

 待ちに待った大谷選手からのプレゼント、グローブが届きました。「見たい人、興味のある人は体育館に集合してください。」さわやかタイムに放送委員会が全校放送を流すと、沢山の児童が体育館に集まりました。中央で包みを開けると、大歓声!その後は、1,2年生・3,4年生・5,6年生に分かれ一人ずつグローブを手にしました。お昼の放送では、大谷選手からのメッセージを読み上げました。今後は、6年生から体育の授業で使用していく予定です。

3学期学級委員任命式(1月15日)

 先週13日土曜日には、流山市に初雪が降り、東深井小学校の校庭もうっすら雪化粧していました。

 

 

 

 

 

 

 さわやかタイムに、3学期の学級委員任命式を行いました。3~6年生、ゆりの木、きらめき学級の学級委員に任命証が手渡されました。みんなで力を合わせて頑張っていきましょう。

委員会活動(1月12日)

 4・5・6年生の発育測定を行いました。

6校時には、委員会活動がありました。それぞれの委員会が学校生活をより良くするために活動を行っています。

避難訓練(1月11日)

 休み時間に緊急地震速報が流れ、大きな地震が発生したという想定で避難訓練を行いました。さわやかタイム中、校庭で遊んでいる児童、教室や廊下で授業の準備や係の仕事をしている児童など、それぞれが先生がいない中で一次避難を行いました。一度教室に戻り一次避難の仕方について振り返りを行いました。その後、体育館に全校児童が集まり、宮城県で小学校に勤務している最中に東日本大震災を経験した先生から「大切な命を守る」ためのお話を聞きました。全員が真剣に話を聞き、地震はいつ、どんなときに起こるかわからない、訓練は100点でなければならない、100点の訓練をしていてもいざというときには想定外の事が起こる、そんな中でも自分の命を、周りの人の命を守る行動をとることが大切であることを学びました。

 

通常日課・給食開始!(1月10日)

 今日から通常授業の始まりです。

 ゆりの木・きらめき学級と1~3年生は発育測定を行いました。保健の先生から測定の仕方について説明がありました。1年生も1学期に行ったことをしっかりと覚えていて、スムーズに進めることができました。

 

 

 

 

 

 

 久しぶりの授業・休み時間・昼休み、みんな校庭で鬼ごっこやドッチボール、長縄など楽しそうに遊んでいました。休み時間に5年生の教室に入ると・・・・こぼうきを持って黒板の下を掃除している児童がいました。「きれいにしてくれているんだ。すごいね、ありがとう。」と伝えると、「今日は水曜日で掃除がないので。」と角の方まで掃き掃除をしていました。素敵な光景に出会えてとても嬉しくなりました。図書室では、季節にちなんだ本の紹介コーナーが設けられていました。是非、図書室に行ってみよう!

                       

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 今日から給食開始です。今日のメニューは七草がゆ、炒り鶏、ナッツとじゃこの甘辛和えでした。お正月を終えて初めての給食「七草がゆ」は季節を感じるメニューでした。放送委員のお昼の放送も今日から始まりました。今日の放送は「なぞなぞ」でした。各教室ではおかわりをする児童の行列もありました。3年生の教室に入ると・・・・「栄養士の先生はいつまでいるんですか。」と聞かれました。「15日・・・」と答えると「さみしい」「サインもらいに行こう」など栄養士の先生との別れを惜しむ声がありました。でも、3年生のみんな!みんなが6年生になったときに栄養士の先生は戻ってきます!成長した姿を見せられるように、栄養士の先生に負けないように頑張ろう!