ブログ

2023年9月の記事一覧

5年生の授業

 5年生は、1組が英語「He can bake bread well.」と社会「わたしたちの生活と工業生産」、2組が国語「新聞の情報を読み取ろう」、3組が社会「これからの食料生産とわたしたち」の単元の授業を公開しています。

2年生の授業

 2-2と2-3でも、生活科「おもちゃ発明家になろう」に取り組んでいます。この2クラスでは、「つくったおもちゃを発表しよう」というめあてで、クラスごとに発表会を開きました。

1年生の授業

 2校時に1年生も授業を公開しています。1年生は、各クラスで、生活科「いきものとなかよし」の単元で、自分が見つけた生きものの発表の準備を進めたり、グループでの発表を行ったりしました。

研究授業「おもちゃ発明家になろう」

 本日は、静東教育事務所地域支援課の参事をお招きし、山田小学校全体で研修を行いました。2-1では、山田小の教員全員が集まって授業を参観する生活科の授業の研究授業を行っています。

 「おもちゃ発明家になろう」という単元のうち、本日は7時間目となり、子供たちがつくりたいおもちゃとして取り組んでいる「ロケットポン」「とことこ車」「ぱっちんジャンプ」「ヨットカー」を、「もっとレベルアップするためにはどうしたらいいか」と活動に取り組みました。

 子供たちは、「もっと遠くに飛ばしたいから、袋の大きさを考えてみたい」など、自分の課題を考えて授業に取り組みました。とても生き生きとした表情でレベルアップのための改良に取り組みます。

 この時間を通して、友達のおもちゃと比べたり、違いを見付け参考にしたりしながら、おもちゃを作る活動を通して、自分の願いに合わせて、工夫し、繰り返しおもちゃを改良しようとすることができました。

野菜のパワーを知ろう

 3年生の総合的な学習の時間の授業の様子です。3年生は「箱根西麓野菜博士になろう」をテーマに学習を進めています。今日はその一環として、「野菜のパワーを知ろう」というめあで、本校栄養士に学ぶ機会をつくりました。

 野菜は体の調子を整える働きがあること、中でも、「病気になりにくくする」「はだの調子をよくする」「おなかの調子をよくする」効果があることを、子供たちは学びました。そして、旬の野菜を考える問題にも取り組みました。

 子供たちは、「これまで知らなかった野菜の秘密を知れて、楽しかった。」「これからも野菜をたくさん食べようと思った。」そして、「苦手な野菜もたくさん食べようと思った。」などの感想を話していました。