文字
背景
行間
令和5年度学校の様子
小学校で秋みつけ
今日は旭ヶ丘幼稚園の園児の皆さんが、本校の校庭で、秋をみつける活動を行いました。本校には櫟や椎の木など、様々などんぐりが実る樹木があります。また、銀杏や桜など、紅葉した葉が美しい樹木もたくさんあります。「こんんなに大きなどんぐりの帽子を見つけたよ!」「見て!見て!小さくてかわいいね。きれいないちょうだよ。」と幼稚園の子供たちは、素敵な秋の宝物探しに夢中になっていました。
4年生理科 空気を注射器に閉じ込める
4年生理科で注射器に空気を閉じ込める実験をしました。答えが出るまで、いろいろな工夫が見られました。
江戸時代は、なぜこんなに長く続いたのだろう
6年生の社会の授業の様子です。徳川家康が開いた江戸幕府が、どのような仕組みで力を強め、政治を安定させていったかを考えていました。学習問題を「江戸時代は、なぜこんなに長く続いたのだろう」と決定して、これから江戸幕府の行った政治を安定させる仕組みを考えていくようにしています。子供たちが自分たちで調べたり、話し合ったりして、問題解決する姿を期待しています。
集団でのやくわりを考えよう
5年生の道徳の授業の様子です。教材文「真由、班長になる」を読んで、主人公の心の動きから集団の中でやくわりを果たすことについて考えていきました。子供たちは、自分たちの経験を踏まえて、主人公の心の動きを考えて発表していました。最後のにっこり笑いかえした真由の姿から、どんな心の大切さに気付いたか考える場面では、子供たちは様々な考えをワークシートに記入していました。きっとこれから集団のやくわりを果たしていく際に、今日の授業が生きてくると考えています。
2つの文章を比べよう
4年生の国語の授業の様子です。「空飛ぶふろしき ムササビ」と「ムササビがくらす森」の2つの文章を読み比べていく学習に取り組んでいます。今日は、それぞれの文章の要点をまとめていくことに取り組んでいました。文章のまとまりごとに段落分けを行い、まとまりに何が書かれているかをまとめていきます。自分がまとめたことを積極的に発言しながら授業が進んでいきました。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
29   | 30   | 31   | 1   | 2   | 3   | 4   |
5   | 6 2 | 7 3 | 8 2 | 9 2 | 10 2 | 11   |
12   | 13   | 14 2 | 15 3 | 16 3 | 17   | 18   |
19   | 20 1 | 21 2 | 22 2 | 23 1 | 24 1 | 25   |
26   | 27   | 28   | 29 2 | 30 2 | 31 1 | 1   |