文字
背景
行間
令和5年度学校の様子
第3回家庭教育学級 日々のパン作り
PTA文化部事業による第3回家庭教育学級が開かれました。
今回の教室は、市内でパン教室「こもれび・ほしキッチン」を開かれている岩松美穂子先生をお迎えし、おうちでできるパン作りです。ミルク味とチョコチップ味のスティックパン作りを教えていただきました。子どもが喜びそうなパンを手軽に楽しく作ることができました。学校中においしい香りが漂い、ほっこりとした家庭教育学級となりました。
今年度の家庭教育学級は今回が最終回となります。企画運営を担当されたPTA文化部スタッフを始め、参加をして下さった多くのPTA会員の皆様、御協力ありがとうございました。
タグラグビー
5年生の体育の授業の様子です。体育館でタグラグビーのゲームに取り組んでいました。楕円形のボールを扱うことはなかなか難しく、ノックオンもありましたが、みんなでルールを確認しながら楽しそうに取り組んでいました。チームでも作戦を考えながらゲームに取り組んでいる5年生です。
はじめは「や!」
1年生の国語の授業の様子です。「はじめは『や!』」の学習に取り組んでいました。あらすじを確認しながら、くまさんときつねさんが、どう変わっていったのか、どうしてそうなったのかについて、考えて話し合っていました。子供たちはそれぞれ自分の考えを発表しています。話し合って考えを深めていく学習も徐々にできるようになってきている1年生です。
五角形の面積をもとめよう
5年生の算数の授業の様子です。5年生は五角形の面積をもとめる問題に取り組んでいました。五角形は、三角形と台形に分割したり、三角形3つに分割したりすると、これまでに学んだ面積をもとめる公式を使えることを子供たちは見つけていきました。自分の回答をみんなにしっかり説明できる5年生です。
工夫して面積をもとめよう
4年生の算数の授業の様子です。長方形を組み合わせた形の図形の面積をもとめる問題に取り組んでいました。子供たちは、2つの長方形に分割したり、長方形全体の面積から空白になる部分の長方形の面積を引いたり、中には、小さい長方形を移動させて1つの長方形にしたりして、面積をもとめていきました。工夫しながら面積をもとめていく方法が身に付いてきている子供たちです。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   | 7   |
8   | 9   | 10   | 11   | 12   | 13   | 14   |
15   | 16   | 17   | 18   | 19   | 20   | 21   |
22   | 23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28   |
29   | 30   | 31   | 1   | 2   | 3   | 4   |