ブログ

カテゴリ:6年生

運動会にむけて

 5年生6年生は、運動会の団体演技についての合同練習がスタートしています。今日は組み体操の「サボテン」の演技について6年生が、手本を示していました。5年生は真剣な表情で説明を聞いています。本番に力強い演技ができるようこれからも少しずつ練習を積み重ねていきます。

いためるとどうなるのだろう

 6年生の家庭科の授業の様子です。「いためるとどうなるのだろう」と、野菜や卵の加熱による変化を考えていました。

 子供たちは、これまでの生活経験からその変化を積極的に発言していました。学んだことを生活に生かしていけるとよいですね。

私の大切な風景

「私の大切な風景」の制作が、進んでいます。タブレットで撮影した写真を見ながら、描き進めています。タブレット上で補助線を引いたり、必要な部分を拡大したりすることができるので、子供たちも作業がしやすいようです。「遠近感をだしたいんだよな。」「この地面に映る日陰の部分も描くつもり。」など、高学年らしいこだわりを見せていました。

外国語授業

 6年生の外国語授業です。真剣な表情でリスニングに取り組んでいました。「結構わかるかも」という頼もしいつぶやきもありました。その後、ALTからのポイント説明を聞き、書く活動に入ります。話す・聞く・書くなど、たくさんの活動を取り入れながら、外国語に慣れ親しんでいきます。

歌声を重ねて

 6年生の音楽の授業です。授業の終盤に合唱「つばさをください」の練習に取り組んでいました。アルトとソプラノの2パートに分かれ、それぞれの音程を確認した後、いよいよ歌声を重ね合わせます。音楽室には、柔らかに響く6年生の素敵な歌声が広がっていきました。

班替え

 6年生が班替えを行い、新メンバーで話し合いをしていました。「どのような班にしていきたいか」「そのために、どのように行動していくのか」について話し合っています。「生活にメリハリをつけて」「気持ちよく協力し合って」「下級生の手本になるように」など、前向きな意見がたくさん出されていました。学校の顔、最上級生としての自覚が高まっていますね。

私の大切な風景

6年生の図工では、これから風景画の制作に入ります。今日は、自分が思い出として残しておきたい校内の風景を選び、ラフスケッチを行いました。子供たちがどんな「大切な場所」を絵画に表すのか、今後がとても楽しみです。