ブログ

カテゴリ:5年生

野菜とジャガイモをゆでてみよう

 5年生の家庭科の授業の様子です。ホウレンソウとブロッコリー、ジャガイモをゆでる調理実習を行っていました。手順を確認しながら、手際よく調理実習を進めることができました。調理作業が進むとともに、片付けも並行して行っていました。今後、家庭でも生かしてほしいと思います。

学習の振り返り

 5年生の理科では、これまでの学習を振り返り、学んだことをノートにまとめ直す活動に取り組みました。実験や観察の記録、結果や考察からどんなことがわかったのか、また、新たにどんな疑問が生まれたのか、自分の考えを整理していきます。こうして授業では、自分で考える力、課題を見つける力の育成を目指しています。

日本の国土の様子について

 5年生の社会科の授業では、日本の国土の様子について学習しています。子供たちは地図帳や資料集などを参考に、日本の山地や川、平野について調べてきました。「日本って、川も山も多いよね。」「島もいっぱいあるね。」「平野が少ないってこと?」「自然がいっぱいある国ってことなんじゃない?」など、今日はこれまでの調べ学習の内容を生かし、国土の特徴についてまとめていきました。

When is your birthday?

 5年生の外国語の授業の様子です。誕生日や欲しいものを話している映像を見ながら、なんと言ったかを聞き取る練習をしています。聞き取った内容をプリントに書き込み、みんなで確認していました。

 

ポスター制作

 5年生が「社会を明るくする運動」のポスター制作に取り組んでいます。自分のメッセージを伝えるためのデザインや色をよく考え、丁寧に作業を進めています。作品はコンクールに応募するので、結果を楽しみにはりきって制作しています。

田植え体験

三島市内で本格的な田植えシーズンを迎える中、山田川流域の田んぼをお借りして田植えを行いました。子供たちは15㎝ほどに育った苗を一つ一つ丁寧に植えていきました。今年も、やまぐりボランティア、三島市役所農政課、シルバー人材センター、地域学校協働本部の方々の御協力を得て無事終了しました。9月には、稲刈りをして味わう予定です。たくさん実ることを願っています。

空気が発芽には必要?

 5年生の理科の授業の様子です。これまでに、植物の発芽の条件を確かめる実験を行ってきています。その結果、水は必要、光は不要、温度は必要と確かめられてきました。今回は空気について確かめます。

 子供たちはまず、それを確かめるための実験方法を考えます。「水の中に入れたら確かめられるかな」「種が浮いてきてしまう場合にはどうしよう」などと話し合っていました。各グループの実験方法を確認したら、実験の準備に取り掛かります。先生は、子供たちが考える実験方法を予想していて、必要なものをサッと出していきます。そして、実験の準備を整えました。この実験の結果検証が楽しみになります。

 実験のために様々な方法を考えていく5年生、問題解決の力が身に付いてきていて、すばらしいですね。