文字
背景
行間
カテゴリ:3年生
あらしの夜に
3年生国語の授業の様子です。前時に「あらしの夜」のおもしろいと感じたところを各自が見付けました。今日は、同じところを見付けた友達同士が集まって、なぜそこがおもしろいのかを意見交換しています。
風の働き
3年生理科の授業の様子です。風の働きによって物の働きはどのようになるかについて、「風が強いとカサが裏返ったり、飛ばされそうになる」、「風がないと凧あげができない」、「風があるとバドミントンがおもしろくない」など、様々な意見が出され、多くのことが風に影響されることが分かりました。
ゆかいな木琴
3年生音楽の授業の様子です。「ゆかいな木琴」をリコーダーで演奏しています。先生からは「トゥッ・トゥッ」と吹くと優しいきれいな音が出ることがアドバイスされました。その後は、先生の木琴演奏に合わせて歌を歌いました。
25mに挑戦
3年生体育の授業の様子です。25mを何度も泳いでいます。バタ足やけのびを確認して進んでいました。中にはクロールに挑戦している子も人もたくさんいて、息継ぎをしっかりして足を着かずに25mを泳ぎ切っていました。
よりよいクラスにしよう
3年生は学級活動で、自分たちクラスの課題から何をどのように改善していけば、さらによいクラスになるかについて、意見を出し合いました。みんなの気持ちをひとつにして、クラスの目指すべき方向に向かって少しずつ改善していけるといいですね。
水泳最高!
今日も猛暑日となりました。3年生の体育では、水泳の学習が行われ、子供たちが気持ちよさそうにプールで活動していました。自分のめあてにあわせ、クロールの手の動きやバタ足、息継ぎなどを繰り返し練習していました。「今日のプールは最高!」という言葉がたくさん聞こえてきました。
新出漢字
3年生の国語は新出漢字の学習です。「進」「遊」「柱」「受」の訓読み、音読み、熟語を言った後は、書き順をしっかりと覚え、練習帳に丁寧に書き込みました。
昆虫の育ち方
3年生理科の授業の様子です。昆虫がどのように育っていくか、シオカラトンボ、ショウリョウバッタ、アブラゼミの卵・幼虫の写真や成虫になるまでの動画を見ながら理解を深めました。
暮らしを守る
3年生社会の授業の様子です。事故や事件から暮らしを守るために絵を見ながら危ない場所や危険なものについて予想しています。また、自宅付近や通学路にも危険箇所がないかどうか確認をしました。
お遣い練習
3年生算数の授業の様子です。お金を使って果物や文房具、電化製品など、お遣いメモに書かれたものをお店から買っています。売る側もお釣りを間違えずに商品を売っています。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
29   | 30   | 31   | 1   | 2   | 3   | 4   |
5   | 6 2 | 7 3 | 8 2 | 9 2 | 10 2 | 11   |
12   | 13   | 14 2 | 15 3 | 16 3 | 17   | 18   |
19   | 20 1 | 21 2 | 22 2 | 23 1 | 24 1 | 25   |
26   | 27   | 28   | 29 2 | 30 2 | 31 1 | 1   |