ブログ

カテゴリ:3年生

案内状の書き方

3年生国語の授業の様子です。案内状とは何か、案内状はどのように書くかなどについて、先生が板書しています。これから案内状を書き出しますが、伝えたいことをメモし、文章の組み立てを考えていきます。

はらいに気を付けて

3年生書写の授業の様子です。「木」という字の最後のはらいに気を付けています。力の入れ具合を調整し、ゆっくりスムーズに筆をまとめていきます。学年と名前の間隔にも注意しながら手本を見て丁寧に書いています。

自然教室6 火がついた!

 かまどにきれいに薪を並べ終わり、いよいよ着火です。丸めた新聞紙に火をつけ、その火が薪に燃え移るとやがて大きな炎が・・・。「やったぞ!」「成功!!」「うまい!」等弾んだ声が聞こえてきます。思わずガッツポーズをする子供たちも。普段の学校生活では味わえない素敵な体験をしています。

案内状の作成

3年生国語の授業の様子です。案内状を作成するために、山田っ子学習祭がいつ、どこで行われて、3年生は何を発表するか、現在の進行状況はどうか、そして誰に案内状を出すかなど、伝えたいことをメモにまとめています。

たしかめテスト

3年生算数の授業の様子です。大きい数の「たしかめテスト」を行い、タブレットに送られた模範解答を見ながら自分で丸付けとやり直しをしています。先日学習した、10倍、100倍すると0がいくつ増えるかについても理解を深めて問題を解くことができていました。

ウエビングマップ

3年生国語の授業の様子です。自分を中心にしたウエビングマップを作っています。好きなもの、嫌いなもの、家族、趣味など自分に関わる思いついた事柄を言葉にして挙げたあとに、関係性を見ながら線でつなげていきます。考えを広めていく手段として使われる技法の練習です。

スーパーで働く人

3年生社会の授業の様子です。スーパーマーケットで働く人について学習しています。レジで会計する人、魚をさばいたり、調理したりする人、品物を並べている人など、多くの人がいろいろな役割を担っていることが分かりました。

漢字テスト

3年生の国語は漢字テストに取り組んでいます。平仮名を漢字に変換するとともに、送り仮名にも気を付けています。みんな丁寧な字でしっかりと書けていました。

1学期の総まとめ

3年生算数の授業の様子です。1学期の総まとめとして、足し算やかけ算の筆算、時間問題、文章題など多くの単元のプリントに取り組んでいます。分からないところは先生や友達に聞いて理解を深めています。

どこの産地?

3年生社会の授業の様子です。スーパーのチラシを見ながら、肉、野菜、魚などの特産品がどこの産地なのかを日本地図に書き入れています。身近にあるスーパーですが、日本全国からいろいろな食材が届けられていることを実感できたようです。