ブログ

カテゴリ:2年生

オペレッタ練習

2年生は6年生を送る会に向けてオペレッタの練習を体育館で行いました。全部を通しながら、動きやセリフ、歌などを順番に確認していきました。2年生全員の一体感が出ています。20日の授業参観でも披露する予定です。

  

1年生に説明

2年生国語の授業は、「やってごらん おもしろいよ」の単元です。1年生に紹介するおもちゃについて、「まず」「次に」「ルールは」「してはいけないこと」などに分け、分かりやすい説明文を作成しました。そして、班で協力して、紙相撲、宝探し、パズル、福笑いなどのおもちゃを完成させています。

  

1000より大きい数

2年生算数の授業の様子です。1000より大きい数の問題集を進めています。数直線上の数をどのように読めばいいか、ヒントとなっている目盛りをよく見て解答していました。先生からは、早くやるよりも正確にやることが大事だということが繰り返し伝えられました。正確にやってミスしないようにしましょうね。

カラフル版画

2年生図工の授業の様子です。カラフル版画もいよいよたくさんの材料を使い始めました。段ボールやプッチンマット、毛糸なども貼り付けて様々な模様を創り出しています。細かい作業がとても上手にできています。

オペレッタ練習

2年生は1組、2組の合同音楽です。6年生を送る会で披露する「11匹の猫」の練習に励んでいます。踊りやセリフ、歌などをまじえ、劇としたオペレッタですが、一人一人がとても夢中になって取り組んでいるので、楽しそうです。6年生がきっと楽しみにしていると思います。

時刻と時間の確認テスト

2年生算数の授業は時刻と時間のテスト直しと確認です。8時25分の20分後の時刻、25分前の時刻、午後3時から午後6時までの時間など、時刻と時間が混同しないように先生の説明をしっかりと聞いて再確認していました。

100を100円にして考える

2年生算数の授業の様子です。100を17個集めた数について、100を10個、100を7個と分けて考えると分かりやすいようです。また、お金にしたらもっと分かりやすいという意見があり、100を100円にして考える子がいました。みんなお金の計算は早いですね。

漢字書き取り

2年生は漢字書き取りの練習ですが、短時間で集中してノート半分に書いています。この集中力がいろいろな場面でこれから生かされていきますね。終わったら先生に提出して、書き方の癖や細かい部分の間違いを直して確実に覚えていきます。

紙版画制作

2年生図工の授業は、紙版画の制作です。自分がデザインした絵のパーツを細かく切って貼り付けています。何枚も紙を重ねて貼り、立体感を出すように工夫しています。みんな作業に集中して取り組んでいます。

100個のまとまりがいくつ?

2年生算数の授業の様子です。大量に集めたペットボトルキャップをどのように数えたらいいかを追究しています。10個×10列の100個のまとまりを作れば数えやすいようです。100個のまとまりが23個、10個のまとまりが4個、余りが6個でした。さあ、合計はいくつかな。