文字
背景
行間
2023年3月の記事一覧
確かめながら進めます
2年生、算数の授業のようすです。
今日も、自分たちで答え合わせを進める子どもたちです。
友達の答えを聞きながら、自分の考えの確認ができるので、安心して学ぶことができます。
難しい問題のときには、みんなで一緒に考えていきます。自分のことも、友達のことも大切にしながら過ごそうとしている2年生です。
本年度最後の書写の授業
5年生、書写の授業のようすです。
今日は、本年度最後の書写の授業でした。
1年のまとめとして「令和」を書きました。ちょうど1年前の書写の授業でも「令和」を書きました。
1年が経過し、より点画がはっきりとした文字が書けるようになってきた5年生です。
もし、1年前の「令和」が家に保管してあったら、比べて見てくださいね!
自らの命は守る!1分間の安全行動
三島市内一斉に行われた、シェイクアウト訓練に参加しました。
3つの安全行動である「まず低く」「頭を守り」「動かない」の実践に取り組みました。
緊急地震速報が流れてから、地震の強い揺れが来るまでの時間は数秒から数十秒しかありません。その短い時間に身を守るための行動を取るためにも、日頃からいざというときの行動を考えておきましょう。
さのっ子のみなさん、ご家族のみなさんと、いざというときのことについて、ぜひ話し合ってみてくださいね。
自分の命は自分で守る!子どもであっても、自分でできることを考えて行動していきましょう!
1・2年生と遊ぶ会
昼休みのようすです。
昨日は、教職員とどろけいをして小学校での思い出をつくった6年生。
今日は、1・2年生とのどろけい大会です!
朝から「今日は6年生と遊べるんだ!」と大盛り上がりの1・2年生。
お兄さん、お姉さんを、思いっきり追いかけました。
6年生も、全速力で1・2年生を追いかけていました。
6年生のみなさん、今日もまた、楽しい1日となりましたね。
伝言ゲームをしたよ
5年生、外国語の授業のようすです。
今日は、英語で伝言ゲームをしました。ALTから伝えられた英語を、列の友達に伝えていき、最後に伝えられた子が黒板に答えとなる絵を描いていきます。
子どもたちは、今日も楽しみながら英語の学習に取り組みました。
学習するのに適してるのはノート?それともタブレット端末?
5年生、国語の授業のようすです。
今日は、決まった議題について、意見を出し合いました。グループの友達と考えを伝え合ったり、他のグループの友達から意見を聞いたりしながら、考えを深めていきました。
テーマは、グループごとに異なりますが、説得力のある意見に基づいた発表になることでしょう。
友達と考えをすりあわせながら、よりよい発表をめざしていきましょう。
本の帯をつくろう
2年生、国語の授業のようすです。
今日は、本の帯づくりを行いました。下書きをもとに、実際の帯をつくりました。
「タイトルは表にあるとわかりやすいよね」「主人公の顔を帯に描くよ!」など、工夫して書こうとする姿が見られました。
次回、完成予定です。さのっ子のみなさん、図書室に展示するので、ぜひ手に取ってみてくださいね。
紙飛行機を折ったよ
1年生、生活科の授業のようすです。
今日は、折り紙を使って紙飛行機を折りました。
「こうやって書いてあるけど、どうやって折るの?」「真ん中がピンと折れたよ」など、グループの友達と見せ合いながら取り組みました。
遠くまで飛ぶ飛行機は、折れたかな?
十二支のおはなし
3年生の教室では、担任よる読み聞かせが行われました。
今日は、十二支に関する絵本でしたが、子どもたちは真剣に絵を見て、お話を聞いていました。
どの子も干支に関心があるようで、十二支のすべてを友達と確認することができました。
ひとつのお話を読みながら、笑ったり考えたりできる素敵な時間を過ごしました。
すらすら読めるようになりました
4年生、国語の授業のようすです。
今日は、「世界でいちばんやかましい音」の音読を順番に行いました。
自分の番が来るまで、みんなドキドキです。
本文を指で追ったり、定規を使って読んでいる行をわかりやすくしたりしながら工夫していました。
何度も繰り返し読んでいるので、上手に読めるようになりました。何事も小さな積み重ねが大切ですね。