令和5年度学校の様子

2023年11月の記事一覧

卒業アルバムに載せる言葉

 6年生、書写の授業のようすです。

 今日は、1組・2組ともに卒業アルバムに載せる言葉を、毛筆で練習しました。

 友達と見合いながら、お互いにアドバイスし合います。

 友達がどんな言葉を選んだのかも、楽しみですね。

どんなきつねかな?

 2年生、国語の授業のようすです。

 今日は、「きつねのおきゃくさま」を読み、どんなきつねかについて考えました。

 場面ごとに、どんなきつねだと思うかを書いたワークシートを、友達と見合いました。

 本文中に書かれた言葉をつかいながら、友達ときつね像について伝え合いました。

かたかなでかくことば

 1年生、国語の授業のようすです。

 今日は、カタカナで書く言葉について学習しました。

 ロンドンやタンバリン、ジャンジャンなど、カタカナで書く言葉をみつけた子どもたちです。

 また、ぷんぷんやずんずんなどのようすを表す言葉は、ひらがなで書くことにも気づきました。

 日常生活の中から言語感覚を磨いていきます。

百分率や割合について学習しています

 5年生、算数の授業のようすです。

 今日は、割合や百分率の学習に取り組みました。

 今日もペアになって学習します。難しい問題でも、あきらめずにがんばる子どもたち!

 日々の積み重ねを大切にしていきます。

コンパスをつかったよ

 3年生、算数の授業のようすです。

 今日は、コンパスをつかって円をかく学習に取り組みました。

「あ~、真ん中がずれちゃうよ!」「くるってじょうずにかけたよ」と、繰り返しかく子どもたち。

 一生懸命、取り組みました。

ことわざについて調べたよ

 4年生、国語の授業のようすです。

 今日は、ことわざや慣用句を選び、その言葉についてことわざ辞典を使って調べました。

 1人ずつ違うことわざを選んだので、友達が調べた言葉がどのような意味になるのか、はやく知りたいですね!

 日常会話の中でも、つかえそうなものがあったら、つかってみてくださいね!

拡大図と縮図

 6年2組、算数の授業のようすです。

 今日は、四角形を三分の一の縮図にしたり、拡大図にしたりしながら作図しました。

 マス目を数えてから、三分の一の大きさについて考えます。

 子どもたちは、点と点とをつなぎながら、じょうずに拡大図にしたり縮図にしたりしていました。

新聞づくり

 6年1組の教室では、修学旅行の新聞づくりに取り組んでいました。

「しおりを見ながら書くと、書きやすいよ」「なかなか書きたいことがまとまらないよ」と、文字を入力している子どもたちです。

 たくさんの思い出の中から、なにについて書いていこうか、迷ってしまいますね。写真も取り入れながら、完成させていきましょう。

はみがきチャレンジ!

 朝の時間に、保健委員さんが各教室をまわり、はみがき週間についての説明をしました。

 はみがきの回数と人数を確認し、迷路に色をぬっていきます。

 みんなでぴかぴかな歯をめざしていきましょう。

広報みしまの撮影です

 今日は、広報みしま表紙の撮影が、6年生の教室で行われました。

 佐野小学校は、市内の小中学校の中でも、タブレット端末を使った研修が進んでいるとのことです。

 そこで、子どもたちがタブレット端末を使っているようすをぜひ表紙に!というお話をいただきました。

 佐野小を代表する6年生のふだんのようすを、写真に撮っていただきました。

 修学旅行明けで少しお疲れ気味の表情でしたが、立派な姿が撮れたのではないかと思います。

 今年中には、みなさまのご家庭に届くと思います。楽しみに待っていてください!

思い出の1ページ

 修学旅行から帰ってきた6年生。

 今日は、終わりのつどいを行いました。

 思い出に残っていることを語る子どもたち。みんなで、楽しかったこと、友達と協力したこと、初めて見て感動したことなどを共有していきました。

 つどいは、パソコン室で行いました。この部屋は、上靴をぬいで入ります。

 廊下には、整列した子どもたちの上靴がありました。こんなところからも、6年生の素敵なところを垣間見ることができました。

 みんなが無事に帰ってきてくれて、そして、楽しい思い出を胸いっぱいに抱いてくれてよかったなと思います。

教え合い、助け合いながら

 5年生、算数の授業のようすです。

 今日の算数は、ランチルームを使い、ペアの友達と一緒に問題を解いていきました。

 友達が一緒だと安心できるようで、いつもよりもスムーズに問題に取り組むことができました。

 中には、1人でじっくりと取り組みたい子もいました。そのような子は、1人の時間を大切にしていきました。

 安心して学べる環境が、とても大切ですね。これからも、みんなで学びを広げ、深めていきましょう。

広さの表し方求め方

 4年生、算数の授業のようすです。

 今日は、20個のブロックを使い、さまざまな広さで表していきました。

 縦長になったり、横長になったりと、並べ方によって大きさが変わることに驚く子どもたちです。

 わたしだったら○○の広さがいいな、ぼくだったら○○がいいよと、その理由も伝えていました。

 自分の考えも、友達の考えも大切にできる子どもたちです。

さすが6年生!

 6年2組、英語の授業のようすです。

 今日もゲームを交えながら、楽しく学ぶ子どもたち。

 6年生になると、積極的に挙手をしながら、英語を話していきます。

 ALTも、子どもたちのためにと、さまざまな工夫を凝らしたゲームを考えています。

 担任と連携しながら、英語を話す楽しさを伝えています。

かけ算リレー

 2年生、算数の授業のようすです。

 かけ算九九の学習をしている2年生。

 毎日のように、全員がかけ算を何秒で言えるか!に挑戦しています。

 担任が示すかけ算九九カードの答えに、1人ずつ答えていきます。すらすら進んでいたリレーですが、7の段が入ってきた今日、ちょっと苦戦していたようでした。

 昨日は、1分30秒でリレーできた九九。今日は、少しタイムが落ちてしまったようです。

 さて、次回は何秒でリレーできるかな?みんなで、チャレンジし続けていきましょう!

三島一美しいアルファベット

 3年生、外国語活動のようすです。

 今日の学習に入る前に、アルファベットの練習をする子どもたち。

 ALTからは「三島一美しいアルファベットが書ける3年生だね!」と言われて、喜ぶ子どもたちです。

「書けたよ!」「上手でしょ!」と、ますますはりきって書いていました。

楽しく英語を学びます

 6年1組、外国語の授業のようすです。

 今日は、ALTと一緒に英語の時間を楽しみました。

 月や曜日、天気などの日常的に使う言葉については、授業の最初の時間を使って話していきます。

 ノートに貼られた単語を見ながら、質問されたことに英語で答えていきます。

 繰り返し学習することで、子どもたちもすらすらと話すことができます。

 日々の積み重ねの大切さを実感することができます。ゲームを取り入れながら、今日も楽しく学びました。

朝の会のようす

 1年生、朝の会のようすです。

 読み聞かせが終わると、当番さんがみんなの前に出てきて、朝の会をはじめました。

 朝の歌を歌ったり(今日は「となりのトトロ」を歌いました)、予定の確認をしたり、健康観察をしたりしました。

 今日も一日頑張るぞ!という気持ちが伝わってくる会でした。

読み聞かせ

 今朝は、さのっ子応援隊による読み聞かせでした。

 朝から、ボランティアさんと一緒に笑ったり、考えたりしながら、お話の世界に入っていきました。

 前のめりになって聴く子どもたち。

 今朝も素敵な時間をありがとうございました。

お帰りなさい6年生

 6年生が、すべてのプログラムを終え、修学旅行から戻ってきました。

「修学旅行で見つかる絆 重なる友情」を合言葉に、2日間過ごしてきました。

 たくさんの思い出を胸に、佐野小での生活をより豊かなものにしていってくださいね。

 国会議事堂、スカイツリー、浅草寺、上野動物園など、さまざまな場所で見聞を広げてきました。どのようなことが記憶に残っていますか?どのようなことを考えましたか?

 東京の良さを見つけられましたか?三島に生かせそうなことは、ありましたか?

 そんな話も、ぜひ聞かせてくださいね。

 今日はゆっくりと休んでください。そして、明日、元気に学校でお会いしましょう。

1から100までの数

 1年生が、ALTと一緒に英語に親しみました。

 今日は、1から100までの数を英語で言う練習をしました。

 子どもたちは、ALTの発音を一生懸命聴き、真似をしながら発音していました。

 英語が話せると、嬉しそうにしている1年生。楽しく学ぶことができました。

クラブ紹介

 4年生が、3年生を招いてクラブ紹介をしました。

 それぞれのクラブごと、おすすめポイントを紹介。

 3年生はどのクラブにしようかと、迷っているようでした。

 説明後は、インドアクラブで取り組んだカードゲームで楽しみました。

箱長 体験活動へ

 修学旅行最後のプログラムに入った6年生です。

 今年は、みんなで同じものを作ります。

 木を使って、何を完成させていくのでしょうか。

 雷門も通過し、東京を満喫しています。

浅草寺へ

 上野公園を後にした6年生は、浅草寺へ。

 次の体験場所へ行くまでの短い時間ですが、浅草へと出かけました。

 

地獄の門の前で記念撮影

 地獄の門前で、記念撮影の6年生です。

 この後、公園内でお弁当を食べた後、体験学習に入ります。

 修学旅行のプログラムも、残すところあと1つとなりました。

チームで声をかけ合って!

 5年生、体育の授業のようすです。

 今日は、ティボールの学習に取り組みました。

「ゆっくりと、ボールを見ながらバットを振って!」「いいよ~!そのまま三塁まで走って!」と、チームで声をかけ合いながら取り組んでいます。

 ボールを打つと、思いっきり走る子どもたち。チームの声援も、だんだんと盛り上がっていきました。

書写の時間です

 4年生、書写の授業のようすです。

 今日は「ます」の練習をしました。

「丸くなっているところが難しいよ」「お魚のような形をしているよ」「筆のどのあたりをもったらいいんだろう?」と、気づいたことを友達と共有していました。

 筆の使い方や筆圧など、子どもたち同士でアドバイスしていました。

 ゆっくりと落ち着いて書くことができる4年生。毛筆の腕をめきめきと上げています。

What time is it?

 2年生が、ALTと一緒に英語の学習に取り組みました。

 1年間に3回あるALTとの時間です。英語を話す楽しさに触れていきます。

 今日は、時間をあらわす言葉について学習しました。

 子どもたちも、大きな声で、数字の英語を話していました。

意味調べをしているよ

 3年生、国語の授業のようすです。

 今日は、国語辞典を使って意味調べをしました。

「五十音順ってわかってても難しいよね」「これ、どこに載ってる」と、近くの席の友達と協力しながら取り組みます。

 今日は17個の意味を調べました。

「もっと調べたい~!」と、言う子どもたち。知っている言葉でも、意味を知ると、より深く理解してその言葉を使うことができそうですね。

持久走チャレンジ期間です

 3・4年生、体育の授業のようすです。

 今日も、運動場を2週走る子どもたちです。

 昨日よりも、はやく走れるようになったかな。

 走った後は、縄跳びや走り幅跳びのれんしゅうです。

 さのっ子グループに分かれて、練習します。

 縄跳びでは、難しい技に挑戦する子どもたちが増えてきました。

 友達と一緒に練習しながら、技を極めていきます。

まだまだ班別学習です

 まだまだ班別学習中の6年生です。

 三島は、うっすら汗ばむ感じの陽気ですが、東京はいかがでしょうか。

 よく見て、よく聞いて、よく感じてきてくださいね!

班別学習中です

 6年生、上野公園で班別学習中です。

 自分たちで計画したルートで、科学館や動物園、美術館などに行きます。

 今日はたくさん歩いて、自分たちで見聞を広げています。

 みんなで協力しながら、楽しく学んできてくださいね。

修学旅行2日目の朝を迎えました

 おはようございます。

 修学旅行、2日目の朝を迎えました。

 子どもたちは、みんな元気に過ごしています。

 今朝もバイキングで朝食をとる子どもたちです。朝からもりもり食べて、今日1日の活力を養っていきましょう。

 朝食後には、グループ学習に入ります。今日も充実した1日になりますように!

21階で夕食タイム

 宿泊するホテルに到着した6年生は、21階へ移動して夕食タイムとなりました。

 窓の後ろに写る景色からも、素敵なホテルであることが伺えます。

 バイキング形式の夕食ですが、子どもたちは、上手にお皿に盛り付けることができたようです。ゆっくりと味わって食べてくださいね!

 夕食が終わると、班長・室長会議、入浴タイムとなります。

 お友達とのまったりリラックスタイムでもありますね。

 1日の疲れを癒やしながら、からだを休めてくださいね。

東京スカイツリーの見学

 東京スカイツリーの見学を終えた子どもたちです。

 グループの友達と一緒に、展望デッキで景色を堪能しました。

 今日は天気もよく、遠くに富士山も見えたようです。

 テレビロケ中の芸能人に会えたグループもあったようで、学校ではできないような体験をしています。

 お土産を買う時間も設定されていましたが、みんな遅れることなく集合しました。

 これから宿泊するホテルに向かいます。

 子どもたちは、みんな元気に過ごしています。夕食をとり、からだを十分に休めましょう。

 そして、明日の班別活動に備えていきましょう。

 

読売新聞で校閲体験

 読売新聞社についた子どもたちは、校閲体験を行いました。

 こんなにじっくりと新聞を読む機会はなかなかないので、貴重な体験です。

 みんなの表情も、いつも以上に真剣ですね!

 

 子どもたちが読売新聞社を訪れたことが、読売新聞地域欄に掲載されるとのことです。

 読売新聞をご購読の保護者のみなさま、ぜひ佐野小の名前を探してみてください。

お楽しみ会

 5年生が、学級のみんなでお楽しみ会を行っていました。

 今日の企画は、フットサルとフリスビードッジです。

 子どもたちは、思いっきり走りまわり、ボールを追いかけたり、フリスビーから逃げたりしていました。

「またフリスビードッジやりたいね」「フットサルももっとやりたいね」と、楽しいひとときを過ごしたようです。

 いつも委員会に係の仕事にと、忙しく過ごしている5年生。このような楽しい時間もとても大切ですね!

118(いいは)の日

 今日は、11月8日 いい歯の日です。

 今日の給食は、いい歯の日にちなんだかみかみ献立でした。

 こいわしフライやくきわかめのきんぴらなど、よくかんで食べることができる献立となっていました。

 子どもたちも「このくきわかめ、おいしいね」「お魚に小さな骨がいっぱいあるから、かみごたえがあるね」などと言いながら食べていました。

 今日も元気もりもり食べるさのっ子たちです。 

リーダーとして活躍する4年生

 4年生、体育の授業のようすです。

 3年生と同じ時間に体育をやっている4年生。今日は、なわとびや走り幅跳びの練習を、一緒に行いました。

「3年生、こっちでかけ足跳びの練習をしようよ!」「もっと広いところでやろうよ!」「足をあげると、もっと跳びやすくなるよ!」と、3年生をリードする4年生。

 3年生も、4年生のお兄さん、お姉さんに教えてもらい嬉しそうにしています。

「私たちも、4年生になったら下の子に優しくできるかな?」「4年生みたいに優しいお姉さんになりたいね!」と、友達と話す3年生の姿も見られました。

 4年生の優しさやリーダー性が、3年生のよいお手本になっています!

6のだんの九九

 2年生、算数の授業のようすです。

 かけ算九九の学習を続けている2年生。今日は、6の段の学習に入りました。 

 授業では、いきなり九九を覚えるのではなく、その仕組みについて学習していきます。

 写真は、今日のめあてをノートに書いて、学習内容を確認しているところです。

 どの子も、1つずつの学びを大切にしています。

さつまいもの蒸しパンといももちづくり

 1年生が、先日収穫した三島甘藷を使って、おやつづくりに取り組みました。

 今日つくったのは、蒸しパンといももちです。

 保護者・さのっ子応援隊・栄養士のみなさまに、子どもたちの調理をサポートしていただきました。

 子どもたちは、ていねいにこねたり、まざたりしながら、おやつづくりを楽しみました。

 自分たちで収穫した甘藷でつくったおやつ、おいしくできたかな?

ミニ先生大活躍です!

 3年生、算数の授業のようすです。

 今日は、計算プリントに挑戦していきました。

 1年生のころに学習したさくらんぼ算を思い出した子どもたち。繰り上がりのあるたし算も、楽々と解いていきました。

 2、3人の友達と集まり、答えを確かめはじめる子どもたち。友達とのかかわりの中で、学びを広げています。

今日の朝遊び

 今朝も朝遊びを楽しむさのっ子たちです。

 複数の学年の子どもたちが集まって、ドッジボールやなわとびなどをしています。

「ありがとう」「どうぞ!」の声が聞こえる朝。気持ちのよいスタートです!

修学旅行 国会議事堂

6年生は議員会館で食事の後、国会議事堂の見学をしました。

貴重な場所を見学できて、しっかり学習できました。

修学旅行 昼食(議員会館)

6年生の修学旅行は、議員会館で昼食になりました。

なかなか一般の方は入れないところで食事をさせていただいています。貴重な経験ですね。

昼食後は、国会議事堂の見学になります。

修学旅行 日本科学未来館

6年生の修学旅行は最初の目的地である日本科学未来館に到着しました。

最新の技術が詰まった展示物を見学しました。

東京は雲一つない晴天で、過ごしやすい気候です。

いってらっしゃい 6年生!

 待ちに待った修学旅行の日がやってきました。

 朝のつどいを終えた子どもたちは、元気にバスに乗り込みました。

 みんなで協力しながら、楽しく学びを広げ、深めてきてくださいね。

 朝早くから、お見送りに来てくださった保護者のみなさま、ありがとうございました。

 それでは、6年生のみなさん、いってらっしゃい!

環境問題について考えています

 5年生、総合的な学習の時間のようすです。

 環境問題について調べてきた5年生。研究の成果を、来週、4年生に発表します。

 パワーポイント資料も自分たちで作成しました。

 説明あり、クイズありで、工夫した資料になっています。

 今日の練習では、堂々と話すことができました。

「もう少し、分担を変えようよ」「クイズを2回言った方が分かりやすいかな?」と、自分たちの発表を振り返る子どもたちの姿も見られました。

 4年生のみなさん、楽しみに待っていてくださいね!

第2回さのっ子リーダー会議

 さのっ子祭りに向けた第2回さのっ子リーダー会議が開催されました。

 今日は、お店の内容や場所を決定していきました。

 各班で内容が重なることなく決めることができました。

 来週は、さのっ子タイムの時間を使い、各班で準備に入ります。

 初めての試みですが、みんなで力を合わせて取り組んでいきましょう。

COSMOSの練習をしています

 6年1組、音楽の授業のようすです。

 今日は、卒業式で歌う予定のCOSMOSの音取りを始めました。

 アルトの音取りでは、メロディを奏でるところと支えるところとの歌い分けが難しそうでした。

 少しずつ練習しながら、さのっ子のCOSMOSを歌い上げていきましょう。