文字
背景
行間
令和5年度学校の様子
出し物の時間
キャンドルに灯を灯した後は、出し物の時間です。
グループに分かれて、これまで練習してきた出し物を発表したり、ゲームをしたりしました。
自分たちで企画し、運営したこの時間。
みんな、本当に楽しく過ごしていました。笑顔いっぱい、掛け声いっぱいの時間となりました。きつねダンス、マイムマイムは、大盛り上がりとなりました。
最後には、「今日の日はさようなら」をみんなで歌い、キャンドルナイトを終えました。
キャンドルナイト
厳かな雰囲気の中、キャンドルナイトの儀式が行われました。
友情の火、思いやりの火、努力の火、感謝の火、希望の火をそれぞれ灯しました。
子どもたちは、キャンドルの灯りを見つめながら、どのようなことを考えたのでしょうか。
いつも以上に穏やかな表情をしていました。
キャンドルナイトの準備中
キャンドルナイト準備中のようすです。
友達とのひとときを楽しむ姿が見られました。
火の子役の子どもたちは、少し緊張気味。
出し物の打ち合わせをしたり、進行の確認をしたりしていましたが、みんなとても楽しく過ごしています。
夕べの集い
シャワー後には、夕べの集いを行いました。
ビリーブを歌ったり、1日の感想発表をしたりしました。
突然の雨に、予定の変更はありましたが、みんなで臨機応変に対応しました。とても素晴らしいチームワークでした。
シャワータイム
夕食作りの途中から、雨にふられてしまった子どもたちですが、みんなで協力しながら、片付けをおえました。
宿泊棟に戻ってくると、予定を変更して、まずはシャワータイム。
雨で濡れてしまった体を、温めました。
飯ごう炊さん その2
いよいよカレー作りです。
切った野菜たちを炒めていきます。
かまどの火も、ちょうど良い具合についています。
飯ごう炊さん
5年生、飯ごう炊さんの時間に入りました。
今日は、カレー作りに挑戦です。
まずは皮むき。子どもたちは、役割分担をしながら、調理を始めました。
みんなでつくって食べるカレーは、おいしさ満点ですよ!
小数を分数に直してから計算してみよう
6年1組、算数の授業のようすです。
今日は、小数を分数に直してから計算する学習に取り組みました。
100分の○○と、数が大きくなりますが、子どもたちは計算方法を工夫しながら学習に取り組んでいました。
落ち着いて学習に取り組む6年生です。
三島史跡巡りにむけて
6年2組では、史跡巡りのことについて話し合っていました。
子どもたちが楽しみにしている源平川の散策ですが、現在、水量が増しているようです。
危険を回避するためにも、正しい情報を得て、それについて考えていました。
友達と協力しながら、ひとつのことを達成させる楽しさを感じてきてくださいね。
4年生 暑くなると
気温が高くなると植物のようすは、どのように変わるのか観察している様子です。「春よりも葉っぱの数が増えている。」「緑色が濃くなっている気がする。」と気付いたことを観察カードに書いています。「涼しくなると、また変化するのかな?」と疑問をもつ4年生もいました。