令和5年度学校の様子

令和5年度学校の様子

給食の準備をします

 3・4年生、給食準備のようすです。

 給食当番衛生チェックをしたり、担当のおかずやご飯を分けたりしながら、自分たちの給食を準備していきます。

 最後にぴったりと分けきるためには!と、考えながら分量を調整する子どもたちです。

 準備がスムーズにできるさのっ子たちは、食べる時間もたっぷりと取ることができます。

 今年度の給食も、10回となりました。

 おいしい給食を味わいながら、食べていきましょう!

スピーチや門出の言葉の練習をしました

 6年生、卒業式練習のようすです。

 今日は、紙を見ずに門出の言葉を言ったり、卒業証書授与前のスピーチを実際に行ったりしました。

 練習を重ねるごとに、堂々と話せるようになってきた子どもたちです。

 自分の思いが届くようにと、一生懸命伝えようとしています。

 佐野小で過ごした日々を思い出しながら、最後のまとめの時期を過ごしていきましょう。

保存水と保存食を入れ替えたよ!

 2年生、朝のようすです。

 金曜日に持ち帰った保存水と保存食。月曜日の今日、入れ替えたものを新たに収納しました。

 これらを使わないことを願うばかりですが、いざというときのための備えです。

 年に一度の入替ですが、自分の命を守るための大切なことですね。

 保護者のみなさま、確認や準備等、ありがとうございました。

ワックス塗りをしたよ

 1年生、朝のようすです。

 先週の金曜日、放課後にワックス塗りをした教室です。

 今朝は、みんなで床を磨きました。

 1年間お世話になった教室で過ごすのも、あと12日です。

 新しい1年生に引き渡すためにも、ぴかぴかにしていきます!

ひなまつり献立

 今年のひな祭りは、日曜日です。

 そこで、佐野小では今日がひなまつり献立となりました。

 ピンクの花形のかまぼこ、色鮮やかないりたまご、ひなあられなど、春を感じました。

 子どもたちの健やかな成長を、これからも願っていきましょう!

磁石を使って実験です!

 3年生、理科の授業のようすです。

 今日は、磁石を使って実験しました。

 S極とS極を近づけてみたり、S極とN極を近づけてみたりしながら、その違いを観察しました。

 子どもたちは、動く磁石のようすに興味津々です!

 実験から、どんなことがわかったかな?

算数のテストをしました!

 4年生、算数の単元テストに取り組みました。

 資料の整理について、表を見ながら考える子どもたちです。

 印をつけたり、計算をしたりしながら、考えていました。

 いつでも真剣に取り組む4年生。真っ直ぐな気持ちが素晴らしいですね!

朝読書のようすです

 5年生、朝読書のようすです。

 落ち着いた雰囲気の中、読書の世界に入る子どもたちです。

 1日の中のほんのひととき、自分だけの読書タイムがあることで、よいスタートをきることができますね!

 あと1ヶ月で6年生! これからも佐野小をリードしていってくださいね。

ののはなさんに感謝する会

 「ののはなの会」の皆さんをお呼びして、体育館で感謝の会を開きました。

 歌を歌ったり、鍵盤ハーモニカを演奏したりしました。また、創作ダンスや劇も披露しました。

 これまで読み聞かせ劇をしていただいたり、自然物を使った工作をいただいたりと、いろいろお世話になった皆さんにこのような形で感謝の気持ちを伝えました。

 子供たちの姿に、ののはなの会の皆さんもとても喜んでくださいました。

 最後に手紙を渡して会を終えましたが、これからも佐野小の子供たちのために力をお貸しいただきたいと思います。

校歌を歌います

 6年生、校歌の練習風景です。

 朝から、校内に美しい宴が響きました。

 今日から3月です。佐野小学校で過ごす最後の1ヶ月です。

「やってみよう ともに伸びよう」の気持ちで、友達とかかわり合い、学び合い、鍛え合いながら過ごしていきましょう。

味わって食べてくださいね!

 6年2組、給食のようすです。

 佐野小での生活も、あと14日とのこと。そのうち給食があるのは、12日。

 気づけば、卒業までそんな日にちとなってしまいました。

 佐野小の味を、しっかりと味わっていってくださいね。

 教室の後ろには「DREAM」が飾られていました。

 みんなの夢に向かって、今日も明日も歩んでいってくださいね。

I would lile~.の学習をしたよ

 5年生、外国語の授業のようすです。

 今日は、I  would like~.の学習に取り組みました。

 ALTの発音を聞きながら、同じような発音になるようにと話します。

 友達と一緒に英語を話す楽しさを、今日も感じていました。

かけ算のときにも使えるよ!

 3年生、算数の授業のようすです。

 今日も□を使った計算に取り組む子どもたちです。

「ひき算だけじゃなくて、かけ算のときにも□を使えるんだよ!」「□を使ってかけ算になるときには、わり算を使えばいいんだよ!」と、既習事項を活用しながら考えを深めています。

 難しい問題にも、あきらめずに取り組みます。

メッセージカードをつくっています

 4年生、図画工作のようすです。

 今日は、メッセージカードをつくりました。

 ポケットをつけたり飛び出したりと、さまざまな工夫が見られるカードです。

 友達に見どころを紹介したり、作り方を聞いたりしながら、楽しく活動しました。

 素敵なカードが完成しそうですね!

ドリルを進めます!

 2年生の教室では、漢字や計算ドリルを着々と進めていました。

 年度末のまとめの時期となり、定着を図れるよう進めています。

 みんな、自分のペースで黙々と書き込んでいました。

 最後まで、がんばって取り組みましょう!

漢字テストにチャレンジするよ!

 1年生が、漢字テストのチャレンジしました!

 鉛筆を握る手にも、力が入る子どもたちです。

 みんな、集中して取り組んでいました。

 ひらがなの学習から始まった小学校での生活ですが、漢字まで書けるようになりました。

 毎日、たくさんのことを吸収しながら成長しています。

I wan to eat ~. I don't want to drink~.

 6年1組、外国語の授業のようすです。

 今日は、これまでの復習を兼ねてI want toの使い方について学習しました。

 さまざまな食べものや飲み物の名前が書かれたワークシートを見ながら、英語でゲームをしました。

 今日も楽しみながら、英語を話す子どもたちです。

門出の言葉

 6年生は、今日も卒業式の練習を行いました。

 今日は、門出の言葉の練習です。

 1人ずつ、割り当てられた台詞を伝えていきますが、今日は台詞が書かれた紙を見ながら練習しました。

 紙を見ていても、言う順番を迷ったり、言葉を言い違えたりしてしまいます。

 ステージに立つだけで、緊張してしまうとのことでした。

 聞いている人たちに感謝の気持ちを伝えられるようにと、これからも練習していきます。

卒業生のために

 今年もピンクと白色の桜草が届きました。

 佐野見晴台自治会の方が、卒業生のためにと毎年、育ててくださっています。

 子どもたちのためを思い、さまざまな形で活動してくださっている方がいることに感謝いたします。

 さのっ子のみなさん、運動場前に咲いているので、ぜひ見てみてくださいね。

お琴教室

 3時間目に琴の教室がありました。

 前半は弾き方を教わった後、一人一人琴に触れ、音を出してみました。

 初めて触れる楽器ですから始めは恐る恐るだった子供たちも、慣れるにつれていい音を響かせるようになってきました。

 「みんな上達が早い」と琴の先生もおっしゃっていました。

 後半は琴の演奏に合わせて合唱しました。

 素敵な演奏の元で歌った合唱もまた素敵でした。