令和5年度学校の様子

カテゴリ:6年生

電気を熱にかえてみよう

 6年1組、理科の授業のようすです。

 今日は、電熱線や装置を使い、電気を熱に変える実験を行いました。

 発表スチロールが何秒で切れるのかを計測しました。

 同じグループの友達と協力しながら、実験や測定結果の記録を行いました。

 電熱線で発報スチロールが切れるのを見た子どもたちは、感動していました。

縮尺の学習

 6年2組、算数の授業のようすです。

 今日は、縮尺の学習に取り組みました。

 先日出かけた修学旅行。上野公園を例に、身近でもこの縮尺が使われていることを確認しました。

 説明を聞きながら難しい表情を浮かべる子どもたちですが、授業が進むにつれて理解も深まったようでした。

小さな勇気

 6年生、音楽の授業のようすです。

 今日は、1・2組合同で授業を行いました。

 これまで練習してきた「小さな勇気」を、2クラスで合わせて歌いました。

 美しいメロディと歌声に、みんなの成長を感じるとともに

 あと4ヶ月ぐらいで卒業するのだなと、感傷的な気持ちになりました。

 6年生のみなさん、小学生の日々が1日1日と過ぎていきます。

 自分のことも、友達のことも大切にしながら、佐野小での生活を過ごしていきましょう。

 そして、勇気と希望をもって中学生になっていきましょう。

卒業アルバムに載せる言葉

 6年生、書写の授業のようすです。

 今日は、1組・2組ともに卒業アルバムに載せる言葉を、毛筆で練習しました。

 友達と見合いながら、お互いにアドバイスし合います。

 友達がどんな言葉を選んだのかも、楽しみですね。

拡大図と縮図

 6年2組、算数の授業のようすです。

 今日は、四角形を三分の一の縮図にしたり、拡大図にしたりしながら作図しました。

 マス目を数えてから、三分の一の大きさについて考えます。

 子どもたちは、点と点とをつなぎながら、じょうずに拡大図にしたり縮図にしたりしていました。

新聞づくり

 6年1組の教室では、修学旅行の新聞づくりに取り組んでいました。

「しおりを見ながら書くと、書きやすいよ」「なかなか書きたいことがまとまらないよ」と、文字を入力している子どもたちです。

 たくさんの思い出の中から、なにについて書いていこうか、迷ってしまいますね。写真も取り入れながら、完成させていきましょう。

思い出の1ページ

 修学旅行から帰ってきた6年生。

 今日は、終わりのつどいを行いました。

 思い出に残っていることを語る子どもたち。みんなで、楽しかったこと、友達と協力したこと、初めて見て感動したことなどを共有していきました。

 つどいは、パソコン室で行いました。この部屋は、上靴をぬいで入ります。

 廊下には、整列した子どもたちの上靴がありました。こんなところからも、6年生の素敵なところを垣間見ることができました。

 みんなが無事に帰ってきてくれて、そして、楽しい思い出を胸いっぱいに抱いてくれてよかったなと思います。

さすが6年生!

 6年2組、英語の授業のようすです。

 今日もゲームを交えながら、楽しく学ぶ子どもたち。

 6年生になると、積極的に挙手をしながら、英語を話していきます。

 ALTも、子どもたちのためにと、さまざまな工夫を凝らしたゲームを考えています。

 担任と連携しながら、英語を話す楽しさを伝えています。

楽しく英語を学びます

 6年1組、外国語の授業のようすです。

 今日は、ALTと一緒に英語の時間を楽しみました。

 月や曜日、天気などの日常的に使う言葉については、授業の最初の時間を使って話していきます。

 ノートに貼られた単語を見ながら、質問されたことに英語で答えていきます。

 繰り返し学習することで、子どもたちもすらすらと話すことができます。

 日々の積み重ねの大切さを実感することができます。ゲームを取り入れながら、今日も楽しく学びました。

お帰りなさい6年生

 6年生が、すべてのプログラムを終え、修学旅行から戻ってきました。

「修学旅行で見つかる絆 重なる友情」を合言葉に、2日間過ごしてきました。

 たくさんの思い出を胸に、佐野小での生活をより豊かなものにしていってくださいね。

 国会議事堂、スカイツリー、浅草寺、上野動物園など、さまざまな場所で見聞を広げてきました。どのようなことが記憶に残っていますか?どのようなことを考えましたか?

 東京の良さを見つけられましたか?三島に生かせそうなことは、ありましたか?

 そんな話も、ぜひ聞かせてくださいね。

 今日はゆっくりと休んでください。そして、明日、元気に学校でお会いしましょう。