文字
背景
行間
カテゴリ:6年生
卒業制作~東海道五十三次~
6年生が描いた東海道五十三次。
卒業制作として、図工室に掲示してくれました。
市内にお住まいの画家の方からいただいた原画に、子どもたちが色をつけていきました。
図工室に掲示していますので、さのっ子のみなさん、ぜひ見てくださいね。
保護者のみなさまも、参観日の際にはぜひご覧ください。
卒業式の合唱練習
6年生、卒業式の練習(合唱)のようすです。
音楽の授業や放課後ランチルームでの練習を積み重ねてきた子どもたちですが、いよいよ体育館での練習に入りました。実行委員さんが中心となり、ソプラノとアルトに分かれて聞き合ったり、全員で歌ったりしながら、もっとよくするための方法について考えています。
体育館いっぱいにみんなの歌声を響かせていきましょう。
卒業式のことを考えると寂しい気持ちになりますが、心を込めて取り組んでいるみんながとても素敵です。
算数の問題に取り組みます
6年1組、算数の授業のようすです。
今日も復習問題に取り組んだ6年生です。復習問題を終えると、中学校入学に向けて算数の学習を進めます。
小学校で学ぶ基礎・基本の定着を図り、中学校数学へと向かいましょう。
席替えをしたよ
6年2組では、席替えが行われていました。
小学校生活では、何回くらい席替えをしたのでしょうか?(数えたことがないのでわかりませんが)
また、小学校生活では、あと何回席替えをするのでしょうか?(1回、2回でしょうか?)
どの席になっても、自分のために学び、友達と学び合っていきましょう。
インタビューをするよ
6年1組、外国語の授業のようすです。
今日は、どんな仕事に就きたいか?について、英語を使ってインタビューをしました。
ペアやグループになり、英語で質問していきます。
職業だけではなく、どんなものが好きか?ということについても聞いていきます。
子どもたちは、単語を使い分けながら友達に質問しました。
今日も楽しみながら英語に親しみました。
朝学のようすです
6年2組、朝学のようすです。
今日も問題を解いた後、自分たちで答え合わせをしていきました。
日々の積み重ねが、着実に力をつけていきます。前よりも、問題を解くスピードが速くなっているように感じます。
小学校6年間で学習する漢字
6年2組、国語の授業のようすです。
今日から、小学校6年間の漢字復習に取り組みます。
1年生の漢字問題に取り組んだ子どもたちは、「1年生の漢字なら書ける!」と鉛筆を走らせました。
「3年生くらいからちょっとやばいかも」「5年生までいったら、すらすらできないかも」と、不安そうなようすも見られました。
中学校に入学する前に、小学校で学習する漢字をバッチリ復習していきましょう。
算数の復習
6年1組、算数の授業のようすです。
今日は、算数の復習問題に取り組みました。
かけ算九九を使って考える問題が多くありました。「あれ?7の段ってどうだっけ?」と、2年生で学習したことを忘れかけているようすでした。
復習問題に取り組み、中学校での数学に備えていきましょう。
歴史を学ぶ楽しさ
6年2組、社会の授業のようすです。
今日は、日本の歴史を振り返りながら、さまざまなことがかかわり合っていることについて知りました。
子どもたちは、興味深く話を聞いていました。
現在の日本と過去の日本とのつながり、日本と外国との関係など、さまざまな視点から捉えることで、出来事を深く知ることができますね。
今日の富士山は、先週の富士山よりも雪が裾まで広がっているように思います。
佐野小から見る富士山は、とても美しいですね。そんな富士山が見られるのも、あと35日。
小学校での思い出をいっぱいもって、中学校に進学してくださいね。何気ない日常が、みんなのこれからを支えてくれると思います。1日ずつを大切にしていきましょう。
データの活用
6年1組、算数の授業のようすです。
今日は、餃子の都道府県別購入金額について書かれた表を見ながら、グラフに整理する学習に取り組みました。
グループの友達と数を確かめながら、グラフを作成していきます。
膨大な資料を整理するのに苦戦する子どもたちですが、友達と助け合いながらなんとかグラフに表すことができました。今日も学び合いを大切にした授業に取り組みました。