文字
背景
行間
カテゴリ:5年生
タイピングの練習
5年生の教室では、タブレット端末を使い、ローマ字入力の練習に取り組んでいました。
アプリを使いながら、ゲーム感覚で練習することができます。
速度と正確さを高めていきます。
自分の結果を見ながら、繰り返し練習しています。日に日に、上手に文字入力ができるようになっています。
福祉新聞の完成に向けて
4年生の教室では、福祉新聞を書き進めていました。
これまで学習してきたことを、新聞形式にまとめています。
バリアフリーや盲導犬、点字などについて、絵や写真を取り入れながら、わかりやすく作成しています。
完成までは、あともう少しでしょうか。じっくりと書いてくださいね!
6年生を送る会に向けて
5年生が、体育館で6年生を送る会に向けてリハーサルを行いました。
自分の出番が来ると、ステージまで進んでいきます。
小道具も用意されていて、見どころ満載です。
6年生への感謝の気持ちを表そうと、5年生が力を合わせて企画しています。
のぞいてみると
5年生、図画工作の授業のようすです。
箱の中に自分の好きな世界観をつくりあげていく作品です。
子どもたちは、箱の中をのぞきながら作品づくりに取り組みました。
どうしたら思い描いた空間をつくることができるのかと、真剣に考えています!
自然災害から身を守る
5年生、社会の授業のようすです。
今日は、さまざまな自然災害のようすについて動画で見ながら学習を進めました。
東日本大震災の映像を見たときには、驚きを隠せないようすの子どもたちでした。
当時に比べ、自然災害の数は1.5倍にも増えているそうです。
私たちの暮らし方や災害に対する認識を改めて見直すときにきているのかもしれませんね。
実生活にも生きる学びを、今日も積み重ねていきました。
グラフの学習
5年生、算数の授業のようすです。
今日も友達と一緒に教え合いながら学習する5年生です。
1人で黙々と進める子どもたちもいます。
考えやすい方法を自分で考えて取り組めることが、何よりですね。
俳句をつくろう
5年生、国語の授業のようすです。
今日は「冬から春へ」をテーマに俳句づくりを行いました。
「パソコン室から見える富士山は最高だよ!今日は曇っていて、少ししか見えないけどね」「雲がきれいだったから、冬の雲で俳句を書きたいな」と、友達と情報共有しながら取り組んでいました。
みんなの素敵な俳句を楽しみにしています!
どんなものをつくろうかな
5年生、図画工作の授業のようすです。
今日から新しい作品でづくりに入ります。
どんな作品にしようかと、教科書を見ながら真剣に考える子どもたちです。
箱に穴を開けて、光を取り組むようです。箱の中の世界観をどのようなものにしていくのか。
アイディアを思案していきます。
演劇教室
5年生、演劇教室のようすです。
演出家を講師に迎え、発声練習や演劇指導を受ける子どもたちです。
声の出し方ひとつで、伝わり方が違うことを体感している子どもたちです。
からだを動かしながら表現することの楽しさや難しさを学んでいます。
ふりこの実験
5年生、理科の授業のようすです。
ふりこを振りながら、時間を測定する子どもたち。班の友達と協力しながら、少しのズレも生じないように調整しています。実験をする人、実験結果を記録する人、全体を見ながら役割を確認する人など、班ごとに協力しながら取り組んでいます。
実験結果から、どんなことがわかりましたか?実験後の分析や考察も大切にしていきましょう!