令和5年度学校の様子

カテゴリ:5年生

卒業証書授与式の準備をしました

 5年生が、5校時の時間を使い卒業証書授与式の準備をしました。

 体育館をきれいにしたり、昇降口に受付をつくったりしました。

 6年生への感謝の気持ちを込めて、一生懸命取り組む5年生です。

 6年生のみなさん、式場に入ると、いつもの体育館とは違った景色が見えるでしょう。

 5年生が準備をしてくれたことを、思い出してくれるといいなと思います。

 5年生のみなさん、さのっ子たちを代表として、準備をしてくれてありがとうございました。

 自分たちで考えて、どんどん仕事をするみなさんが、とても頼もしかったです。

最初の質問

 5年生、書写の授業のようすです。

 今日は、5年生になったばかりの4月に書いた詩の感想と自分にあてたメッセージを読みました。

「書いたことも覚えてないよ~!」「今の気持ちと変わったところと変わってないところがあるよ~!」と、懐かしんでいるようすです。

 その後、同じ詩を読んだ感想と1年後の自分にあてたメッセージを書きました。

 5年生4月、5年生3月の自分の記録を、1年後の3月に託します。

 これから先の1年は、どのような日々が待っているでしょうか。あと少しで、5年生が修了し6年生になりますね。

 これからも友達を大切にしながら、自分の気持ちを伝えられるみんなでいてくださいね!

しおりづくり

 5年生が、しおりづくりを行いました。

 タブレット端末を使って、好きな絵を探します。それを、透明なシートに描き写していきます。

 どんなデザインにしようかな、上手に描けるかなと、ちょっぴりドキドキしながらペンを握る子どもたちです。

 オリジナルのしおりづくりに、夢中になって取り組みました。

討論会の準備

 グループの考えを、ルールに則ってわかりやすく伝えられるように話合いをおこなっていました。

 自分たちの考えにいかに納得してもらえるか、説得力が高まるよう工夫をしているようです。

 「なるほど」と思ってもらえるような資料の提示や立論ができるかが工夫のしどころです。

 討論会が楽しみです。

公害について学んでいます

 5年生、社会の授業のようすです。

 今日は、公害について考えました。

 公害の存在やその原因となった川をきれいにする取り組みについて知り、子どもたちは複雑な心境になったようです。

 日本の発展とそれとともに起きた出来事について、さまざまな角度からとらえていきました。

5年生も水育講座に参加しました

 5年生も、水育講座に参加しました。

 山に降った雨が、飲み水としてわたしたちのところにたどり着くまでに、20年ほどの年月を費やすことを知った子どもたちは、驚きの表情を浮かべていました。

 また、水を育むことができる森とそうではない森とがあることを知り、自然環境の大切さについても思いを巡らせました。

 オンラインによる講座ですが、意見を求められたり、色紙を提示したりと参加型の講座でした。

 子どもたちも興味深く、学んでいました。

高まる集中力!

 5年生、単元テスト終了後のようすです。

 短い時間を使い、タイピング練習に取り組む子どもたちです。

 キーボードを打つ指の速さが、瞬く間に速くなっていきます。子どもたちの集中力には、驚かされるばかりです。

朝読書のようすです

 5年生、朝読書のようすです。

 落ち着いた雰囲気の中、読書の世界に入る子どもたちです。

 1日の中のほんのひととき、自分だけの読書タイムがあることで、よいスタートをきることができますね!

 あと1ヶ月で6年生! これからも佐野小をリードしていってくださいね。

I would lile~.の学習をしたよ

 5年生、外国語の授業のようすです。

 今日は、I  would like~.の学習に取り組みました。

 ALTの発音を聞きながら、同じような発音になるようにと話します。

 友達と一緒に英語を話す楽しさを、今日も感じていました。

のぞいてみると

 5年生、図画工作の授業のようすです。

 いよいよ完成してきた作品たちです。子供たちは細部にこだわって、箱の中の世界観を作り上げています。

 完成すると、作品カードを書きました。

 工夫したところや見どころなどを、説明いています。

「見て~!キラキラしていてきれいだよ!」「中をのぞくと〇〇が見えるでしょ!」と自信をもって自分の作品を紹介する子どもたちです。