文字
背景
行間
カテゴリ:3年生
考えをまとめよう、広げよう
3年生、国語の授業のようすです。
今日は、ことがらを整理し、まとめる方法について学習しました。
子どもたちは、グループになり、テーマについて話し合いました。まとめる方法を知っていると、国語だけではなく、他の学習でも活用することができますね。
友達との会話もはずみます。
長さを合わせよう
3年生、算数の授業のようすです。
今日は、2つの長さを合わせる学習に取り組みました。
子どもたちは、どんな答えになりそうかと予想を立て、それらを発表していきました。
自分の考えを、積極的に発言しながら、学びを広げ、深めていきます。
友達の考えを聞きながら、自分の考えも確かなものにしていきましょう。
昼休みのようす
3年生、昼休みのようすです。
6年生のお兄さん、お姉さんと一緒に折り紙を折った3年生は、すっかりその面白さにはまってしまったようです。
昼休みには、3時間目の続きに取り組む子どもたち。
紙飛行機は、さっきよりも速くとばせるようにと工夫しています。
笑顔いっぱいの3年生です。
起震車体験 その2
起震車体験を待っている間には、3年生と6年生とがペアになり、折り紙をおりました。
100メートルとぶ飛行機、紙風船、パンダ、ポケモンなど、いろいろなものを作りました。ちょっと難しい折り方も、タブレット端末を活用して調べました。
さのっ子グループで活動しましたが、みんなでとても穏やかな時間を過ごすことができました。
夕日がせなかをおしてくる
3年生、国語の授業のようすです。
今日は、詩「夕日がせなかをおしてくる」を読みました。
みんなが知っている歌と詩を比べながら、読みました。詩と歌とでは違うところがあることに気づく子どもたちです。
9月1日から、佐野小に新しい学習支援員さんが入りました。主に3年生を中心に、子どもたちの支援をします。
「佐野小だより10月号」で、改めて紹介いたします。
長さを測ったよ
3年生、算数の授業のようすです。
今日は、メジャーを使い、学校の中にあるものの長さを測りました。
「トロフィーの長さって、どれくらいなんだろう?」「どこから、どこまで測ったらいいんだろう?」「私たちの班は、掲示板を測るよ。どのくらい長いんだろう?」など、友達と一緒に学習しました。
明日も、続きを行うとのことです。どのようなものを測ろうかな?
よし、やるぞ!
3年生、算数の授業のようすです。
今日は、長さについて学習しました。ノートに日付や学習のめあてを書こうとすると、「よし!がんばるぞ!」「今日のめあては、○○だね」などとつぶやく子どもたちです。
「めあてがあると、わかりやすいよね」「今日やることがわかるよね」と、意欲的に学ぶようすが見られました。
さすが3年生!
夏休み明けの3年生のようすです。みんな、落ち着いて話を聞いています。
しばらくの間、2階のトイレは工事中。そこで、2年生も3階のトイレを使用します。
3年生の教室前を通った2年生が、3年生がつくった図画工作の作品を見て「すごい!どうしたらこんな作品がつくれるの?」「わたしも、3年生みたいになりたいな!」と、友達と話していました。
さすが3年生ですね!下級生憧れのお兄さんとお姉さんです!
大掃除をしました
3年生が、大掃除に取り組みました。
普段手が届かないところまで、きれいにしようと、声をかけ合っていました。
自分たちの使っている教室を、自分たちの手できれいにしようという気持ちが、とても大切ですね。
夏休みには、ぜひ家の掃除もしてみてくださいね。
理科の単元テスト
3年生、理科の授業のようすです。
今日は、単元テストに挑戦です。
理科の授業が大好きな3年生。生き物のこと、ゴムの力のこと、植物のことなど、いろいろなことに興味津々です。
さて、単元テストは、学んできたことを整理して、表現する場でもあります。
どんなことを学習してきたのかを振り返りながら、取り組んでいきましょう。
もし、忘れてしまっていたところがあれば、夏休みの間に復習をしてみるといいですね。