学校教育目標:「心ほかほか坂っ子」
文字
背景
行間
2024年12月の記事一覧
お手紙を出しに行ったよ。(1年生)
1年生が国語「てがみで しらせよう」の授業で、幼稚園や保育園の先生に向けて、手紙を書きました。その書いた手紙を坂小学区にある郵便ポストに出しに行きました。幼稚園や保育園の先生に小学校で頑張っている様子を書いた手紙が届き、先生たちに読んでもらえるのが楽しみです。
光を上手に使って(5年生)
5年生図画工作「光と場所のハーモニー」の授業の様子です。いろいろな材料や場所に光を当ててみました。おもしろい形や光の効果できれいな形が出てきました。体育館のステージを暗くして行いました。それぞれが工夫した様子を、タブレット端末に記録として残しました。
算数のまとめ頑張りました。(3年生)
3年生算数の授業の様子です。算数のまとめを行いました。コンパスを使って、正三角形をかいたり、二等辺三角形をかいたりしました。練習をしていくとコンパスを使ってかくことが上手になってきました。
書き初め、がんばりました。(4年生)
4年生書き初めの授業の様子です。「明るい心」を大きく書いていました。お手本の字をよく見て、書きました。広い教室では、のびのびと書くことができるので、子どもたちは思い切りよく書くことができました。
猪苗代第二小学校からのお手紙 ありがとうございます。
これまで坂小学校は、福島県の翁島小学校と交流をしていましたが、今年は、猪苗代第二小学校とそれぞれの地域のよいところの紹介をし合うことになりました。猪苗代第二小学校からは、「磐梯山」「野口英世記念館」「猪苗代湖」「白鳥丸」「猪苗代ハーブ園」「猪苗代スキー場」猪苗代のおそば」「ソーズカツ丼」などいろいろな猪苗代のよいところを紹介してくれるお手紙が届きました。
おかしなめだまやきって?
給食のデザートで「おかしなめだまやき」が出ました。子どもたちもメニューを見て、朝から「おかしなめだまやきって何だろう」「楽しみ!!」など子どもたちは給食を楽しみにしていました。給食の時間、本当に目玉焼きかと思うデザートが・・・。黄身の部分は黄桃で、白身の部分はミルクプリンで、できました。子どもたちは、嬉しそうに食べていました。
外国語活動(4年生)
4年生外国語活動の授業の様子です。今年最後の外国語活動の授業です。ALTの先生と一緒に楽しく活動しました。順番に前に出て問題を考えて、その問題をみんなで考えていました。だんだんと英語力がついてきたかな。
6年生ありがとう。やきいも、おいしいです!
6年生が、全校の子どもたちの焼きいもをつくってくれました。給食の時間に給食が終わった子から、焼きいもを食べました。できたてなので、ほくほくしておいしかったです。今年3回目の焼きいもの最高でした。
栄養士さんからのお話
今週は、給食週間です。栄養士さんが各教室をまわって、栄養についてのお話をしてくださっています。4コママンガを使いながら、朝食を食べることの重要性について話をしました。子どもたちも話をよく聞き、朝ご飯を食べてくることで、頭の回転がよくなったり、集中力があがったりすることが分かりました。
6年生も焼きいもをしたよ!!
6年生が、3・4時間目に焼きいもを行いました。坂小で収穫したさつまいもを使って行いました。これまで、2・3年生、1年生が焼きいもをやったので、今年3回目の焼きいもです。
焼きいもができるまでの間は、特別教室の清掃を行いました。普段なかんか清掃ができないので、よい機会となりました。
焼きいもができるくらいにみんなでビンゴを行い、ビンゴができた子から焼きいもを選んでいきました。ほくほくの焼きいも、おいしかったです!!