学校教育目標:「心ほかほか坂っ子」
文字
背景
行間
2024年11月の記事一覧
校内作品展始まりました。
今週の18日(月)~22日(金)は、校内作品展です。1年生から6年生まで全員の図画工作の立体作品が展示されています。また、各学級2名の子も絵画作品や書写の作品も展示してあります。保護者の皆様、22日の坂っ子カーニバルのお越しの際には、ぜひとも子どもたちの作品を見ていただければと思います。
お話ランチメニュー 6日目!
読書旬間にあわせて、今週栄養士さんが「おはなしランチメニュー」を考えて、出してくれます。6日目は、「はしれ!やきにくくん」より「やきにく」が出ました。おにくや野菜がたっぷり入ったやきにくをご飯の上にのせて、やきにく丼にして食べる子もいました。
計算練習頑張っています(1年生)
1年生算数の授業の様子です。21マス計算を頑張っていました。2分間の間にどれだけ計算ができるのかプリントの計算に取り組みます。プリントは、たし算、ひき算があり、それぞれに少し簡単な問題、少し難しい問題があります。子どもたちは、自分でどのプリントをやろうか選びます。最初は簡単な問題から選ぶ子、少し難しい問題にチャレンジする子など、主体的に取り組んでいる様子が見られました。
坂っ子カーニバルのCM撮影(3年生)
3年生が坂っ子カーニバルCM撮影を体育館で行いました。自分たちでお店をアピールする文章を考えました。お客さん役を演じる子、お店の店員さんを演じる子などに分かれて、自分たちも楽しみながらCM撮影をすることができました。
流れる水のはたらき、動画、写真で確認を(5年生)
5年生理科「流れる水のはたらき」の授業の様子です。前回に流れる水の量によって、川がどのように変わるのかについて実験し、その動画をタブレット型端末を活用して撮影しました。今日の授業では、その撮影した様子や写真を見て、ノートに絵に描いたり、気付いたことを文にしてまとめました。川がけずられるはたらきを浸食、土が運ばれるはたらきを運搬、土が積もるはたらきを堆積ということが分かりました。
校内作品展の準備をしました。
来週から校内作品展が行われます。その準備を行いました。午前中に子どもたちが自分の作品を運んだ学年もあり、放課後先生方で、仕上げを行いました。全ての児童の立体作品と、各学級の代表2名が絵画と書写を展示しました。18日(月)から22日(金)まで展示予定です。保護者の皆様、坂っ子カーニバルで来校したときには、ぜひ足を止め、作品を見ていただければと思います。
お話ランチメニュー 5日目!
読書旬間にあわせて、今週栄養士さんが「おはなしランチメニュー」を考えて、出してくれます。5日目は、「おいしいおと」より「はるまき」が出ました。はるまきを食べるときのサクッとした音が、はるまきのおいしさをより増しました。大きな口を開けて、おいしくはるまきをいただきました。
お店の準備、協力して頑張っています。(4年生)
いよいよ1週間後は、坂っ子カーニバルです。各学年準備に一生懸命です。4年生も野菜大臣としてのがんばっていることをテーマにお店を作りました。まと入れなどで使う大根やさつまいも、にんじんなどの野菜のボールを協力して作りました。
お店にいらっしゃ~い!!(1年生)
1年生が生活科の授業でどんぐりを使ったおもちゃを作りました。そのおもちゃを使ったお店屋さんがオープンしました。2年生がお客さんとして招待されて、それぞれのお店で楽しみました。どんぐりめいろ、どんぐりカーレース、どんぐりビンゴなど工夫されたお店がたくさんありました。
大きな数のテスト(3年生)
3年生算数「大きな数」のテストの様子です。1つ1つ位を確認しながらテストを行いました。大きな数になってくると位がいろいろとあって、難しいです。難しい問題にも一生懸命に考えて、テスト用紙に回答を書いていました。