学校教育目標:「心ほかほか坂っ子」
文字
背景
行間
2024年12月の記事一覧
体力アップコンテスト(1・2年生)
1・2年生体育の授業の様子です。体力アップコンテストに向けて、的あてに取り組んでいます。1年生も2年生も投げる練習をしてきたので、少しずつ真ん中に当てることができるようになってきました5メートル、10メートル、15メートルと距離が遠くなれば、的に当てたときの点数が高くなります。県のランキングの上位を目指して頑張っています。
くぎを上手に打てるかな(3年生)
3年生図画工作科「くぎうち トントン」の授業の様子です。コリントゲームを作り始めました。最初に板に絵を描きました。その後、絵に合うように釘を打っていきます。釘を打ちすぎて、板から突き出ないように気をつけながら打っていました。なかなかまっすぐに釘を打つことは難しいなと子どもたちは感じていました。
彫刻刀を使って・・・(4年生)
4年生図画工作の授業の様子です。彫刻刀を使って、版画の制作をしています。「船」「昆虫」「海の生き物」「恐竜」など、自分の好きなものをテーマにして絵を描いて彫り進めています。気をつけながら、丁寧に彫り進めていました。
自動車事故削減研修会
放課後の時間、東京海上日動さんの方々をお招きして、自動車事故削減のための研修会を実施しました。この季節は、夕方暗くなるのが早くなり、事故が多く起きる時期となります。子どもたち、先生方の安全を守るために事故の未然防止、事故発生時の適切な対応などについて、講義してもらいました。あわててしまうと事故が起こりやすいので、何事にもあわてず、ゆとりをもって行動することが大切だと感じました。
リトマス紙を使って・・・(6年生)
6年生理科「水溶液の性質」の授業の様子です。水溶液の違いを調べるために、リトマス紙を使って実験を行いました。今回は、「水」「食塩水」「石灰水」「アンモニア水」「塩酸」「炭酸水」の6種類について調べました。水溶液を調べていくと、リトマス紙が変化する水溶液があり、「あ、変わった」と変化がよく分かることに驚きました。もっと、いろいろな水溶液について調べたくなりました。