学校教育目標:「心ほかほか坂っ子」
文字
背景
行間
2024年5月の記事一覧
運動会前日準備、ありがとう!!
5時間目に4年生から6年生が運動会の準備をしました。それぞれのかかり分担に分かれて、準備をしっかりとしてくれました。明日の運動会のために、みんなの心一つになっていました。いよいよ明日は運動会です。お天気もよさそうなのでよかったです。今日は、しっかり食事をして、しっかり寝て、エネルギーを蓄えてほしいと思います。保護者の皆様、楽しみにしてください。
運動会がんばろう給食!!
今日の給食は、明日の運動会に向けてがんばろう給食でした。みんなの大好きな「わかめごはん」や「あしたカツ!」がでました。あしたカツは、とてもジューシーでおいしかったです。この栄養満点の給食を食べて、運動会への気持ちもがより高まってきました。
1年生 外国語活動
1年生外国語活動の授業の様子です。ALTの先生の出すクイズに子どもたちは答えていました。ALTの先生の好きなものを当てるクイズです。食べ物では、「おこのみやき」、「ラーメン」のどちらが好きでしょう?のクイズに「おこのみやき」、「ラーメン」に分かれました。ALTの先生が、「I like~.」と言うと当たっていた子も外れた子も大きな歓声が上げていました。他にも好きな動物や好きなことについてのクイズで盛り上がりました。
2年生 外国語活動
2年生外国語活動の授業の様子です。英語での自己紹介の仕方について学習しました。ALTの先生の見本を見ながら、やってみました。「Hello. My name is ~.」「My name is ~.」「Nice to meet you.」の流れをみんなで練習しました。その後、二人でみんなの前で発表しました。とても上手に発表することができました。
3年生 野菜や植物の観察
3年生が、学校の裏で育てている野菜や植物の観察をしました。オクラ、ホウセンカ、フウセンカズラ、ひまわりの種をき、芽が出てきました。自分で観察したい植物について、絵を描いたり、文章で気付いたことを書いたりしました。観察後は、みんなで草取りもがんばりました。
運動会練習 最終段階!!
運動会の練習も各学年最終段階となっています。個人走、変化走、学年対抗種目とどの競技も練習に熱が入っています。授業では、用具の準備や片付けも自分たちで進んでやっています。休み時間は、学年対抗水くみリレーの練習を頑張っています。運動会当日まで残りあと2日です。どの学年も最後まで練習頑張れ~!!
防犯教室(1年生)
20日の月曜日、防犯サポーター、三島警察署、市役所、地域学校協働本部等たくさんの方々のご協力で、1年生の「防犯教室」が行われました。防犯の映像を見た後、合い言葉「イカのおすし」について、「イカ」ない、「の」らない、「お」おごえを出す、「す」ぐにげる、「し」らせる、を1つずつみんなで確認しました。
その後、不審者に出会ったときの行動の仕方を練習しました。「おかしあげるよ」「ぬいぐるみがあるから一緒に車に乗ろう」など声をかけてきた人に対して、少しずつ離れながら、大きな声で「助けて~」と叫んだり、防犯ブザーを鳴らしたり、逃げることができました。防犯サポーター、三島警察署、市役所、地域学校協働本部の方々、ありがとうございました。
おたまじゃくし、たくさんとったよ!!(1年生)
1年生が生き物探しで、学校のプールの中の生き物を捕りに行きました。プールをのぞくと、たくさんのおたまじゃくし。たもを入れて、おたまじゃくしをたくさん捕まえました。また、ヤゴやアメンボなどをとった子もいました。たくさんの生き物を夢中になってつかまえていました。
野菜、大きくなってきたよ。(2年生)
2年生が生活科で育てている野菜の観察をしました。自分の野菜を細かく観察しました。「葉が大きくなっているよ」「くきが太くなっている」「葉の数が増えている」「さわるとざらざらしている」など丁寧に観察していました。
How many?(3年生)
3年生外国語活動の様子です。今日の授業では、数字の言い方について学びました。英語だけでなく、中国語や韓国語、スペイン語での1から10までの言い方を知りました。日本語の「いち」「に」「さん」~とは違い、国によって数字の言い方も違うことや指を使っての数え方も違うことを知りました。