ブログ

2023年12月の記事一覧

了解 給食 ふろふきだいこん

 今日の給食は、坂っ子農園で収穫した大根を使った、「ふろふきだいこん」でした。大根がとてもやわらかく、とりにく、みそ、しょうがを使ったタレと一緒に食べるとすごくおいしかったです。おいしさに子どもたちの顔も自然と笑顔がこぼれました。

 

 

 

 

 

王冠 2年生 クリスマスリースとツリーを作ったよ!

2年生がサツマイモのつるを使ったリースと巨大松ぼっくりを使ったクリスマスツリーを作りました。ビーズやリース、わたなどで飾り付けをしました。子どもたちはとても楽しそうに作っているところが見ていて、とてもかわいかったです。オリジナルツリーとリース、ぜひお家で飾ってほしいと思います。

 

 

 

 

 

虫眼鏡 6年生 理科

6年生理科「電気の利用」の授業の様子です。コンデンサーに電気をためて、その電気を利用できるかの実験を行いました。手回し発電機で電気を作り、コンデンサーにためた電気を豆電球や電子オルゴール、モーターなどにつないで利用できるか調べました。実際にためた電気を利用することができ、電子オルゴールでは、18分以上音が鳴っていました。

王冠 1年生 スノードーム作り

 1年生がスノードーム作りをしました。秋みつけでとってきた、松ぼっくりやどんぐりを使って作りました。どんぐりに絵を描いたり、松ぼっくりに綿を乗せたりして飾り付けをしました。プラスチックにコップにもマジックで絵を描いて、リボンをつけ、くっつけて完成です。きれいで、とてもかわいらしいスノードームができました。

 

 

 

 

 

イベント 1年生 チューリップの球根植え

1年生がチューリップの球根植えをしました。最初に球根を一人5個ずつ先生からもらいました。鉢に土を入れて、球根を植える位置を決めました。その後、1つ1つ丁寧に球根を植えていきました。来年の3月から4月にかけてきれいにチューリップの花が咲くのが楽しみです。

 

 

 

 

 

4年生 感謝の会のお手紙

4年生が来週の月曜日に行われる感謝の会のお手紙を作りました。図画工作科の中にある「とび出す仕組みを使ったカード」を作り、そのカードのお礼のお手紙を書きました。画用紙や折り紙、マジックなどを使い、工夫を凝らしたカードでした。いつもお世話になっている方々に渡すのが楽しみです。

 

 

 

 

 

2年生 国語

2年生国語の授業の様子です。新出漢字の練習をしました。どんどんと新しい漢字を覚えています。音読みや訓読みの読み方を確認した後、書き順も覚えます。みんなで手を挙げて書き順も書きます。その後、漢字ドリルやノートに書いて練習しました。

5年生 理科

 5年生理科「物のとけ方」の授業の様子です。「水の量や温度と、とける量にはどんな関係があるのだろうか」という課題について考えました。実際に水の温度上げて、「食塩」「ミョウバン」を溶かしてみました。温度を上げることで溶ける量が増える物とほとんどかわらない物があることが実験を通して分かりました。

3・4年生 なわとび

3・4年生が縄跳びを頑張っています。縄跳びカードには、前とび、後ろとびの技が全部で24種目あります。それぞれの技の跳んだ回数でレベルが上がっていきます。レベルが上がり、獲得した点数で25級から名人級になれるのかチャレンジしています。自分の獲得した点数により級が上がっていくので、子どもたちは意欲的に練習を頑張っています。 

6年生 自分を守る力って?

6年生道徳の授業の様子です。「自分を守る力って」というお話で、「もし自分が中学生のグループにお金を貸してほしい」と言われたときにどうするかについて意見を出し合いました。危険を避けて、自分を守るためには、普段からどんな心構えをもつことが大切なのかについて、自分だったらどうするか自分事として考えることができました。