学校教育目標:「心ほかほか坂っ子」
文字
背景
行間
2024年2月の記事一覧
新1年生 入学説明会が行われました。
本日入学説明会があり、4月に入学をする1年生の保護者の方に来校していただきました。はじめに、校長が本校の取組の成果について、恵まれた自然環境を交えながら、学校評価アンケート(保護者回答)をもとに説明をしました。そのあと、三島市家庭教育アドバイザーの方からは保護者アシスト講座を、三島市地域協働・安全課の方から防犯講話をしていただきました。そして、教務主任から、入学に向けての準備や4月からの学校生活について説明をしました。
新1年生の皆さん、おうちの方と一緒に入学の準備を頑張って、元気に登校してくること待っています。
委員会活動 残り2か月です
委員会活動も残り2か月となりました。それぞれ、委員会活動の振り返りを行った後、残りの委員会活動で「みんなのために」「学校のために」何かできなか話し合いを行っていました。代表委員会、図書委員会、保健委員会、給食・放送委員会と何か楽しい企画を考えているようでした。
なかよし遊び 最終回
2日の金曜日に今年度最後のなかよし遊びを昼休みに行いました。これまでは、6年生が中心となって遊びの運営をしていましたが、今回は5年生が中心となって運営をしてくれました。それぞれ遊びの内容です。1班は体育館で「バトン鬼」、2班も体育館で「スパ警」、3班は、運動場で「氷ドッジボール」4班は、運動場で「色バナナ鬼」を行いました。どの班も1年生から6年生がみんな楽しそうに遊んでいました。坂小学校は、1年生から6年生までは本当にみんな、なかよしです。
スクールガード連絡会
スクールガード連絡会が行われました。地域の方に、日頃から子どもたちの登下校を見守っていただいていることの感謝を伝えました。情報交換会では、坂小学校の昔の様子などもいろいろとお話がありました。フルーツパークやスカイウォークなどができ、交通量が昔よりも増えていることなどについても話題が上がりました。本当に、いつも地域を見守ってくださり、ありがとうございます。これからもよろしくお願いします。
6年生 理科
6年生「水溶液の性質とはたらき」授業の様子です。リトマス紙を使って、水溶液の性質の実験を行いました。子どもたちが調べてみたい身近なものについて調べました。コーラ、サイダー、スポーツドリンク、お茶、紅茶、リンゴジュース、お酢、みりん、料理酒、ポン酢など全部で25種類ほど調べました。実験前には、酸性、中性、アルカリ性なのかを予想しました。日頃自分たちが使っているものを調べたので、子どもたちはとても楽しそうに実験を行いました。酸性、中性、アルカリ性の予想も思っていたよりも違うものが多くあり、特に酸性が多いことに驚いていました。
2年生 音楽
2年生が音楽の時間「たまごの からを つけた ひなどりの バレエ」の鑑賞を行いました。初めは、いろいろな音が聞こえてきて、1わ1わが自由に踊っているような曲の感じです。続いて、細かい音が続き、たくさんのひなどりがピヨピヨと鳴いている感じに変わりました。そんなひなどりが休んでいる様子や再び動き始める様子など曲想が変わっていくのを感じながら聞くことができました。
4年ぶりの開催 松雲寺の豆まき!!
坂地区文化祭が終わった後、子どもの多くは松雲寺さんの豆まきに参加しました。4年ぶりの開催でした。あいにくのお天気だったため外では行うことができなかったので、お寺の境内で「豆まき」を行いました。坂小の子どもたちにとっても久しぶりの「豆まき」です。これまでは、学校行事と同様に身近な行事であったようです。地域の方々も楽しみにしている行事なので、子どもたちと一緒に「豆まき」をしました。今年も地域の方々や年男・年女が豆をまきました。坂小も5年生、6年生(早生まれ)も「福は内」と言って、豆やお菓子を福を待つ小学生・地域の方々にまいてくれました。松雲寺のみなさまありがとうございました。
坂地区文化祭
2月4日(日)に第47回坂地区文化祭が行われました。 開会式の後、校長先生から坂小学校の紹介がありました。坂小学校の子どもたちが坂地区の自然いっぱいの中で楽しく学校生活を送っていること、農事活動を行っていることを写真とともに紹介しました。また、坂小学校の子どもたちの「校歌」と「花は咲く」の合唱も見ていただきました。坂地区の皆様へ日頃からの感謝の気もちを伝えることもできました。子どもたちの図工作品の展示も行いました。
他にも箏曲部による発表や健康体操、みんなでの合唱、スポーツウエルネス吹矢などが行われました。最後にステージでは、マジックショーも行われました。お楽しみ抽選会も盛り上がりました。
坂地区文化祭 前日準備
明日、第47回坂地区文化祭が坂公民館で行われます。今日は前日準備として、坂小学校の児童の作品の展示の準備をしました。1年生から6年生までの作品を展示しました。今回の展示は、絵画と工作の作品です。児童がそれぞれ自分の想いを広げて作ったどれもよい作品です。また、模擬店やマジックショー、お楽しみ抽選会も行われる予定です。
豆まき 鬼を退治しよう!!(1年生)
1年生が5時間目に豆まきを行いました。子どもたちは、自分の中のどんな鬼を退治したいのか紙に書きました。「すききらいおに」「わすれんぼうおに」「ねぼすけおに」「いじわるおに」などをいろいろな鬼が出てきました。自分の退治したい鬼を書いた紙に紙で作った豆をまいていると、後ろから本物の赤鬼が出現。子どもたちは、一斉にその赤鬼にまめを投げました。1年生の子どもたちに豆を当てられた赤鬼は、教室から逃げていきました。子どもたちの勇気ある行動で、鬼を退治することが出来ました。もちろん子どもたちの心の鬼も退治することができたことでしょう。
4年生:響く歌声!
4年生は、6年生を送る会に向けて「合唱」を行っていました。お世話になった6年生に「感謝の心」を伝えようと、4年生が一つになって気持ちを込めて歌っていました。今日が初めての「合唱」でしたが、とてもステキな歌声が響きました。これからの成長が楽しみです。
3年生:外国語(英語)の授業
外国語(英語)活動の授業の様子です。今日は、ALTのネイティブなアルファベットの音を聞き取り、単語を作る活動を行っていました。「LONG」「SMALL」「BIG」など、次々と単語を作り意味を理解していました。