学校教育目標「心豊かな たくましい子」 重点目標「自ら動く 共に伸びる」
文字
背景
行間
令和5年度学校の様子
シェイクアウト訓練
東日本大震災から13年目になります。三島市では、10時に市内一斉にシェイクアウト訓練が行われました。錦田小でも市のサイレンを合図に、地震発生時の訓練を行いました。すばやく机の下にもぐり、しっかりと机の脚をおさえ動かないようにして、揺れが収まるのを待ちました。訓練を重ねて、その時できる最善の行動をすることが、命を守ることにつながります。
PTCA 環境整備
卒業式に向けて、PTCA環境整備ボランティアの方々が、正門・昇降口付近の草取り・清掃をしてくださいました。ソテツの大きな葉に隠れてしまっていた校歌の碑も見えるようになりました。卒業式では、写真スポットの1つになるかもしれません。いつも環境整備をしていただき、子供たちが気持ちよく学校生活を送ることができます。ありがとうございました。
保護者の皆様、地域の皆様でPTCA環境整備に参加いただける方、興味がある方がいましたら、錦田小までご連絡ください。ぜひ、お力をお貸しください。
PTCAに感謝する会
日頃、錦田小のために活動してくださっているPTCAの方々に感謝する会を開きました。スクールガード、環境整備(花壇)、学習(寺子屋)、図書の各ボランティア、及びPTAにお礼の言葉とメッセージカードを送りました。「安全に登下校できた、きれいな花が眺められた、楽しく学習できた、すてきな本に夢中になれた、150周年をみんなでお祝いできた」と、PTCAの皆様にはお世話になりました。感謝の気持ちでいっぱいです。
5年生がんばっています
1組は国語の討論についての学習で、「登下校は自由でいいのか」について議論を進めていました。2組は、社会で京都市の環境問題について子供たちが意見を発表していました。3組は、算数で割合を計算したり、グラフで表したりしていました。もうすぐ6年生から最上級生のバトンを渡されます。どんな気持ちで受け取るか、一人一人の成長のときですね。
図書委員会によるおはなし会
今日の図書委員会によるおはなし会では『給食室のいちにち』大塚菜生/文 イシヤマアズサ/絵 を読みました。普段みることのない給食ができるまでの過程をリアルに描いた絵本に、「こんなに気をつけてくれているんだ。」と、驚きの声も。最後のおはなし会にたくさんの子どもたちが聞きに来てくれました。おはなし会が終わった後、読んだ絵本は展示コーナーに置かれます。今回もすぐに貸出されました。おはなし会を通して、物語ではない知識絵本にも興味をもってもらえたようです。
3年生がんばっています
3年生の5時間目の授業。1組は国語で、物語「わにのおじいさんのたから物」の読み取りを行っていて、問いに対して自分なりの答えを熱心に考えていました。2組は、毛筆で、「山里」を書いていました。今年度から始めた毛筆の授業もはや1年。堂々と書いていました。3組は、保健で手の汚れについて、実験をしていました。きれいだと思っていても、意外と汚れがあることに驚いたと思います。
努力の花が咲く
できるようになったことで花が咲く桜の木が開花しました。一人一人の頑張りがつまった花です。自分自身にごほうびの拍手を、そして頑張った友達にもたくさんの拍手を送りたいです。
6年生を送る会⑦ 6年生からのプレゼント
6年生は歌のプレゼントをしました。「最上級生として責任を感じかんばってきた」「すばらしい時間をありがとう」といったメッセージを送り、『絆』を合唱しました。「~苦しいときにも 友達という風 僕を支えてくれた~」と歌詞が心に響き、感動しました。さすが6年生です。
6年生を送る会⑥ 1年生からのプレゼント
1年生は歌と記念品のプレゼントをしました。『ありがとうの花』を楽しそうに歌っていたのが印象的でした。6年生のペアと撮った写真を飾った首飾りをプレゼントしました。すてきなプレゼントがいい思い出になりますね。
6年生を送る会⑤ 4年生からのプレゼント
4年生は歌のプレゼントをしました。『Great Power』を合唱し、それぞれのパートが重なり合い、すてきなハーモニーが広がりました。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |