ブログ

令和5年度学校の様子

全国学力・学習状況調査を実施

6年生が全国学力・学習状況調査を行いました。国語、算数の問題の他に、日頃の生活状況について回答する質問紙に取り組みました。じっくりと問題を読んだり、自分の考えを文章で答えたりしなければならず、いつも行っているテストよりも疲れたのではないかと思います。この調査の結果については、校内や市で分析し、今後の授業に生かしていきます。 

       

 

 

6年理科の授業

6年の理科の授業で、物の燃え方について学習しています。

どうして燃え続けられるのか、消えてしまうのか、子供たちが意見を出し合っていました。時折、うなずきながら友達の話を熱心に聞く姿が見られました。さすが、最上級生です。

150周年横断幕

正門前に創立150周年横断幕を設置しました。

昨日行われたPTAの会合では、記念の取組が話し合われました。思い出に残る記念イヤーにしていきたいと思いますので、ご協力のほどよろしくお願いいたします。

体育日和です

朝晩は肌寒いことがありますが、日中は過ごしやすい季節です。

校舎から運動場を見ると、4年生が体育を行っていました。サイドステップなど、様々な動きに取り組んでいました。運動する楽しさ、心地よさを感じてほしいと思います。

給食が始まりました

給食が始まりました。チョコカールパンはおいしそうに食べていました。

食事は、健康な生活を送るために大切な要素です。しっかり食べて、元気に過ごしましょう。

係を決めます

3年のクラスでは、係決めをするために、必要な係を出し合っていました。みんなが気持ちよく生活するための活動が始まります。

令和5年度着任式・始業式

コロナ対応のためZoomを使った着任式・始業式を行いました。ディスプレーごしですが、校長先生の話をしっかりと聞いていました。

校長先生から発表された担任の先生が教室へ入り、いよいよ新学年、新学級がスタートしました。新しい教科書も配布され、進級の実感をもてたと思います。

充実した1年間となるよう教職員一同、努力して参ります。よろしくお願いします。

 

令和5年度入学式

ピカピカの1年生が錦田小学校へ入学しました。

校長先生の話、PTA会長様の話をしっかりと聞くことができ、立派でした。

これから学習や遊びなどを通して、たくさんの友達を作ってほしいと思います。

新入生保護者の皆様、本日はお子様のご入学、誠におめでとうございます。