創立100周年「つなぐ つむぐ」
ウェルビーイング西小学校
~西の子・保護者・地域・教職員が幸せを感じる学校~
学校教育目標 「きづく うごく つなぐ」
文字
背景
行間
創立100周年「つなぐ つむぐ」
ウェルビーイング西小学校
~西の子・保護者・地域・教職員が幸せを感じる学校~
学校教育目標 「きづく うごく つなぐ」
今日は、雨が降って寒い朝となりました。
そのうち、晴れて太陽が顔を出し、暖かくなりました。
しかし、また天気が変わり、雨で気温が下がりました。
1日の中で、天気・気温が激しく変化し、体温調節が難しいと思います。
西の子のみなさん、風邪をひいたり、お腹を痛めたりしないよう、服装に気を付けてください。
花壇の花たちも、天気の変化にびっくりしているようでした。
令和7年4月1日、新年度のスタートです。
令和7年度は、西小創立100年目の節目の年となります。
西の子のみなさん、保護者の皆様、地域の皆様、西小を応援してくださるすべての皆様と教職員で、素敵な一年にしたいと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。
令和6年度末の人事異動で、西小学校を去る職員とのお別れの会を開きました。
新天地での御活躍をお祈り申し上げます。
ありがとうございました。
6年担任のリクエストから、PTA会長を中心に巨大な卒業証書が作成されました。
卒業の思い出になればと卒業式でお披露目され、寄贈していただきました。
閉式後には写真撮影スポットとして設置され、行列ができる人気ぶりで6年担任も撮影していました。
卒業生のみなさん、保護者の皆様、ご卒業おめでとうございます。
西小での思い出を胸に、中学での活躍を期待しています。
職員一同、ずっと応援しています。
通知表をもらったり、お楽しみ会を開いたり、掃除をしたり、
お世話になった先生方へ感謝の気持ちを伝えたり・・・
短い時間でしたが、それぞれの学級じまいをしていました。
1~5年生が、午後から修了式に臨みました。
体育館は底冷えしましたが、心温まる素敵な卒業式になりました。
保護者の皆様、来賓の皆様、ありがとうございました。
卒業生の皆さん、校長先生の話にもありました
「ありがとう」の感謝の気持ちを胸に、これからの道を歩んでください。
5年生と全職員で、明日の卒業式の準備を行いました。
5年生の気持ちの良い働きぶりに、最上級生になる意気込みを感じました。
明日は、卒業生の番です。期待しています!
明日が卒業式のため、6年生は今日通知表をもらいました。
1年間、お世話になった2人の支援員さんへの感謝の会が行われていました。
2年生になると、支援員さんは1人になります。大丈夫かな?