創立100周年「つなぐ つむぐ」
ウェルビーイング西小学校
~西の子・保護者・地域・教職員が幸せを感じる学校~
学校教育目標 「きづく うごく つなぐ」
文字
背景
行間
創立100周年「つなぐ つむぐ」
ウェルビーイング西小学校
~西の子・保護者・地域・教職員が幸せを感じる学校~
学校教育目標 「きづく うごく つなぐ」
現在市内では、下校時の子どもたちの安全確保を目的に、市の広報を放送しており、これまで午後3時に放送を開始していました。しかしながら、各小学校の日課変更等に伴い、子どもたちの下校時間が早まっていることから、今年度より、午後2時30分に放送を開始することとしました。
子どもたちの安全のため、ご理解いただきますようお願いします。
新しく西小学校に異動されてきた職員を紹介し、
新担任の発表が行われました。
転入生も4人います。よろしくお願いします。
令和6年度末の人事異動で、西小学校を去る職員とのお別れの会を開きました。
新天地での御活躍をお祈り申し上げます。
ありがとうございました。
通知表をもらったり、お楽しみ会を開いたり、掃除をしたり、
お世話になった先生方へ感謝の気持ちを伝えたり・・・
短い時間でしたが、それぞれの学級じまいをしていました。
1~5年生が、午後から修了式に臨みました。
花壇の手入れや、卒業式・入学式に向けて、花の準備をしてくださいました。
ありがとうございました。
今回は、高学年の読み聞かせでした。
ブックママンの皆さん、ありがとうございました。
5年生を中心に、各学年工夫を懲らした演出で、6年生に感謝の気持ちを伝えました。
体育館は冷え冷えでしたが、とても心温まる会となりました。
読書旬間が終わりました。「なにがでるかな宝くじ」で大当たりがでた子たちが、オリジナルしおり作りをしました。
これからもたくさんの本と出会って、心を豊かにしてほしいです。
土日や夜間、体育館を使用している団体が集まり
体育館をきれいにしてくれました。
6送会や卒業式、入学式に向けて、本当に有り難いです。
極寒の体育館で、ありがとうございました。