創立100周年「つなぐ つむぐ」
ウェルビーイング西小学校
~西の子・保護者・地域・教職員が幸せを感じる学校~
学校教育目標 「きづく うごく つなぐ」
文字
背景
行間
創立100周年「つなぐ つむぐ」
ウェルビーイング西小学校
~西の子・保護者・地域・教職員が幸せを感じる学校~
学校教育目標 「きづく うごく つなぐ」
2年生が体育着に着替え、廊下に並んでいます。
新年度になったので、発育測定を行うためです。
会議室で計測するので、整列して移動するところでした。
「身長伸びているかな?」
「視力が大丈夫かな?」
今から測定することについて心配しているようでした。
きっとみんな成長していると思います。
となりのクラスも、計測前指導を行っていました。
みんなお話をしっかり聞いていて、すばらしいです。
教室や、今までお世話になった机や椅子を隅々まできれいにしていました。
自作のすごろくを楽しんでいました。
西の子カーニバルで作成した投的板を解体するその前に
みんなで遊んでいました。
作品バッグを作っていました。
箱作りに取り組んでいました。
体育館の飾り付けをしていました。
自分や友達の赤ちゃんの頃の写真を見合っていました。
照れくさそうな子が多かったです。
写真も2年生もとってもかわいいです!!
野菜の収穫です。「スーパーみたい」なんて声も聞かれました。
素敵なファッションで、紙版画に取り組んでいました。