文字
背景
行間
カテゴリ:3年生
楽しく視覚的に
理科の学習です。植物の生長を学習しました。4種類の植物の実、花を覚える…。難しいですよね。でも、このような活動(カルタ形式)をしてみると、子どもたちはあっという間に覚えてしまいました。
1kmってどれくらいの長さだろう?
算数の時間に、ウォーキングメジャーを使用し1kmの長さを体験しました。地図に自分の予想を貼り、いざ出発です。1km歩くと、「意外と近かった!」「予想が当たった!」「じゃあ、自分の家までは何kmだろう?」と意欲的に活動することができていました。
自分たちで運営してみよう
学年集会の準備に向けて、分担ごとに計画を練っていました。時には先生のアドバイスも受けながら、よりよい集会にするためにどうするのかを自分たちで考え、意見交換をしました。このような姿からも成長を感じ取ることができますね。
やってみよう!その1
音楽の授業です。感染症対策を取りながら、リコーダーの練習とテストを行いました。グループ毎に各自で練習をします。「よし、大丈夫!」そう思ったら「やってみよう!」です。先生にチェックしてもらいました。成果が発揮できたでしょうか?
何の実でしょうか?
植物によって種や花の色や形がちがったように、実もちがいますね!
実ができたよ!
夏の暑さを耐え抜いて、3年生が育てている植物が実をつけました。写真は、わた花の実です!緑色から真っ白のわたに変化していました!
同じ考え・違う考え
道徳の授業での活動。「小学生に人気のある○○」という題にグループの一人一人が自分の考えを相手に見えないように書いていきます。最後に一斉に確認。「4人とも一緒だ」「なるほど」「そうか!○○も人気あるよね」等、前のめりになって活動していました。共通な考えを探ったり、多様な考えに触れる時間となりました。
楽しさの中に
マットを用いて、全身を使った様々な動きを試しました。チームで和気あいあい、楽しく活動をしました。楽しく活動する中で、体の動かし方、調整力、バランス力が身に付きます。運動が苦手な人も、運動のよさを感じ取れるような授業を目指します。
自分たちで考える
学級の係活動をどうすべきか考えてみました。「人数を減らしてもよいのでは?」「活動のレベルアップにはどのようなことが考えられるかな?」等、色々な意見が出ていました。一人一人が自分事として考えるよい時間となりました。
夏休みの思い出を紹介しよう
夏休みの思い出を、一人一人が思い思いに綴っていました。三島大祭りに参加したことや料理に挑戦したこと等、目を輝かせながら話をしてくれました。また、自分の思い出を発表して、みんなで共有しました。