文字
背景
行間
カテゴリ:4年生
きれいな姿勢で
4年生の書写の授業は、今日で最終回でした。
よい姿勢で、集中して文字を書くことができました。「うまく書けた!」「最高の字が書けました!」とうれしそうに報告する笑顔がすてきな4年生です。
6送会に向けて
4年生が、6年生を送る会の飾り付けの準備をしています。花を作ったり、折り紙を折ったりとみんな6年生のために一生懸命取り組んでいます。一体どんな飾りが完成するのか、楽しみですね。
6年生を送る会の準備
4年生の教室をのぞいてみると…、一生懸命、京紙で花を作っていました。何をしているのか聞いてみると、6年生を送る会の準備でした。6年生への感謝を込めて、作っていました。
総合的な学習の時間
4年生は、福祉につて学習しています。今日は、車椅子の体験をしました。車椅子に乗るのも押すのも初めての子どもたちが多く、戸惑っている様子も見受けられました。街でベビーカーや車椅子の方を見かけたら、そっと道をあけるなど相手の立場に立って行動できる人になりたいですね。
外国語活動
外国語活動では、道案内の学習をしました。校内の地図を使いながら、目的の教室までの行き方をペアで案内し合いました。「Go straight.」「Turn left.」など、道案内をするときの英語表現を使ってチャレンジしました。
リコーダー♪
音楽室から、4年生のリコーダーの音色が聞こえてきました。高い音から低い音まで、両手の指を使って演奏します。楽譜はタブレットの画面で拡大できるので、とても見やすそうです。先生の指使いを見て確認しながら吹くこともでき、練習に工夫がされていました。みんなできれいな音楽を創り上げるのは、とても楽しいですね♪
わきみず
市内の子どもたちの作文の中で、選ばれた作品が掲載される「わきみず」。4年生のクラスで、さっそく配っていました。掲載された友達の作品を音読しました。自分の作品が載るのはもちろん、仲間の作品が載るのも、とてもうれしいですね!お家でも、いろいろな作品を読んで豊かな言葉の世界に浸ってくださいね。
福祉体験~手話~
4年生は、総合的な学習の時間において、福祉について学習をしています。今日は、三島市社会福祉協議会の方々と手話を教えてくださる講師の方が来校してくれました。子どもたちから、質問もたくさん出てきました。講師の方は、ゆっくり分かりやすく手話の成り立ちに触れながら教えてくれました。ありがとうございました。
社会科
社会科の学習の様子です。「外国の人が住みやすいまちについて考えよう」という学習課題にそって、考え意見を出し合いました。「通訳がいるといい」という意見が出て、具体的にどのような場所や場面で意思疎通が図れるといいのかということについて深めていました。
図画工作科~ジオラマ作り~
図画工作科のジオラマ作りの様子です。国語科で学習した「ごんぎつね」の印象に残ったシーンを選んで、作成しています。細かい作業ですが、丁寧に取り組んでいます。表現したいシーンは一人一人違いますが、伝えたいという思いは共通しています。