文字
背景
行間
令和6年度学校ブログ
運動会その4(HERO誕生)
5・6年生は、プログラム最終に演技を行いました。有終の美を飾るとは、このことを言うのでしょうか。貫禄の演技でした。
運動会その3(ダイバーシティ&みしまサンバ)
3・4年生の団演です。多様性をテーマに入れ、学級ごとにアレンジしたダンスも一部入れました。
運動会その2(長伏モンスター)
1・2年生の団演「長伏モンスター」です。モンスターになりきって、指の先まで演技していました。
1年生は、小学校生活初めての運動会でしたが、堂々とした演技ができました。2年生は、お互いに声を掛け合って隊形移動ができました。
運動会その1(開会式)
本日、延期していた運動会の実施ができました。土・日曜日は、運動場のコンディションが悪く、実施ができませんでした。保護者の皆様におかれましては、御理解をしていただき、ありがとうございました。
お天気は、昨日の雨でやや運動場がところどころ泥状になっていましたが、水をスポンジで吸い砂を入れることで何とかできる状態になりました。
予定より1時間遅れで、開会式がスタート。企画委員会の「スローガン発表」は、大変工夫された発表でした。今年度は、粘り強く最後まであきらめない「ネバ・ギブ大作戦」です。
中郷西保育園、松本幼稚園の園児達も参観に来ました!
5年生 総合的な学習の時間
土をバケツに入れ、学校に戻りました。土の入ったバケツは、なかなかの重さでした。一生懸命運んだ子ども達。困っている友達がいることに気が付き、先に学校に戻った子ども達が、助けに来てくれました。その姿を見て、心がほっこりしました。下校が遅くなって、申し訳ありませんでした。
5年生 総合的な学習の時間
5年生は、総合的な学習の時間に、ばけつで稲を育てていきます。まずは、土の準備から。ということで、御園の農園の方から、田んぼの土を分けていただきました。
運動会 開閉開式リハーサル
昨日の雨で運動会の全体練習ができませんでした。
担当の子どもたちが、昼休みに、開閉開式のリハーサルをしています。
本番までもう少しです!
1年生 アサガオのお世話
1年生がアサガオの間引きをしていました。
間引いたアサガオは、給食の牛乳パックで作った簡易な鉢に植え替え、持ち帰ります。
ご家庭でも育てられると素敵ですね。
2年生 運動会練習
運動会練習もいよいよ総仕上げです。
3年生 理科
今日は見事な空。いつも以上に暑さを感じます。
3年生が乾いたばかりのグラウンドで「日なたと日かげ」の気温の違いを調べています。
温度計の示す数値が変わらなくなるまで、数を数えながら待っています。
足踏みをしたり、体を揺らしたり、ジャンプしたりしながら数を数えていて、
結果が待ちきれない様子です。
実験の結果はどうだったかな?
2年生 ミニトマトのお世話
今日は夏を感じる快晴です。
2年生が先日の雨風から避難させていたミニトマトの鉢を、日当たりの良い場所に戻していました。
「見て見て、実がなってる。」「僕、〇〇個!」「1,2,3・・・」
嬉しそうに活動しています。
まだ小さな実ですが、赤くなるのが楽しみですね。
4年生 国語科
4年生は、新しい漢字を学習しました。筆順は、そら書き(子ども達は「空中ペン」と言います)を何回かしてから、ドリルに鉛筆で書き込んでいきました。短文づくりも行いました。
3年生 算数科
3年生は算数科で、3けたのたし算の学習をしました。繰り上がりがあるたし算では、繰り上がりの数を忘れないように、筆算の際に気を付けることを話し合いました。
5年生 音楽科
響きのある美しい歌声が聞こえてきました。5年生が発声練習後、長伏小校歌を歌っていました。自分の学校の校歌を誇らしい気持ちで、清々と歌う子ども達がとても素敵だなと感じました。
ジンタ号
昼休みにジンタ号が来ました。
昨日のような雨天だとジンタ号は来ませんが、今日は晴れたので予定どおり来ることができました。たくさんの子ども達が、本を入れる袋を持って借りに来ました。
次回は6月14日(金)です。
1年生 端末(iPad)を使った学習
昨日に続き、一人一台端末(iPad)を使った学習をしていました。
習った方法でパスワードを入れ、起動させます。
今日はドリル学習を試しに行ってみることを目標にしているようです。
ひらがな50音を習い終えていない1年生にはキーボードに触ることも大仕事です。
5年生 国語
1校時、5年生の教育実習生が初めての授業を行いました。
子どもたちは、授業者の張り詰めた気持ちを感じ取り、心地よい緊張感の中、
「漢字の成り立ち」についての学習をしていました。
タブレット内の資料を「成り立ち」毎に分類しています。
上手に分けられたでしょうか?
ふれあいタイム
本日、朝の活動でふれあいタイムを行いました。5年生には、外部講師をお呼びして読み聞かせとそれにちなんだゲームを行いました。ゲームを通して、いきいきと表現する様子がとても楽しそうでした。3年生では、「9月生まれ」「字をていねいに書く」など、条件に合う子をクラスで探し、サインをもらう活動を行っていました。友達についてより知ることが出来る時間となっていました。
4年生 外国語活動
4年生の外国語で、「How many~?」の文を使ったゲームを行いました。ALTの先生が用意してくださったシートから、質問に合う絵がいくつあるのかを素早く数え、英語で答えるというものです。ペアで取り組みましたが、どのペアもクラスで一番最初に数えることが出来るように熱中して取り組み、楽しみながら英語を話していました。
2年生 算数
2年生が算数で長さの学習をしていました。
今日は手作りのものさしで、様々なものの長さを測りました。
「㎝(センチメートル)」の学習です。
水筒や予定帳の幅、チョークの長さなど教室にあるものの長さを測り、熱心に記録に取りました。