令和5年度学校の様子

令和5年度学校の様子

授業の様子(4-8組)

4-8組「体育」の様子です。

持久走に取り組んでいました。

決められた時間でどれだけ走ることができるか、という時間走です。

目標を決めて頑張って走っていました!!

目標は達成できたでしょうか。

手話体験講座(4年)

4年生総合「手話体験講座」です。

難聴の方の話を聞きました。

声、音等が聞こえずに困っていること、その際にどうしているのか、といったことを

教えてもらいました。

手話を学ぶことで、コミュニケーションもとれるといいですね。

研究授業6年

6年2組で「研究授業」が行われました。算数の授業です。

コンビニエンスストアについてのデータを調べ、グラフに表すという授業です。

タブレット端末を活用し、グラフを作成しています。

手作業でグラフ作成をしていた頃とは大違いです。

あっという間にできるので、分析も細かくできます。

たくさんの先生に囲まれ、子供たちも頑張っていました!!

 

授業の様子(6年生)

6年生「算数」の様子です。「ポテトの値段は?」という問題を解いていました。

最初に示された数値から、比の考え、単位量あたりの考えを使って求めていました。

日常生活の中にも算数はいっぱいです。

最後に、計算で求めた値段と、実際の値段の違いに驚いていました。

卒業文集(6年生)

6年生「卒業文集」に取り組んでいます。

思い出や将来の夢を書いていますが、子供たちにとっては難しいようです。

何度も書き直し、先生に見てもらい、修正をしています。

ぜひ、御家庭でも励ましてあげてください。

授業の様子(5年生)

5年生「社会」の様子です。

「中小工場に昔から伝わる技術や優れた技術について調べよう!」というテーマで調べていました。

今回は、自分で調べたことをお互いに伝え合っていました。

自分で学びを進める、学習に取り組んでいます。

なかよし学習発表会(4-8組)

 12月9日(土)、なかよし学習発表会が市民文化会館大ホールで行われました。これまで学習内容をもとにアレンジした「こん虫学校の1日」を発表しました。多くのお客さんの前で大きな声で堂々と演じました。チームワークがよく、息の合った演技が見られました。

授業の様子(2年生)

2年生「算数」の様子です。

3×12に挑戦していました。

九九を超える計算です。

一人で考えたり、友達と相談したり、先生にヒントをもらったりして

解決をしていました。

授業の様子(1年生)

1年生「図工」の様子です。額縁を作っていました。

マツボックリやドングリといった秋の実を飾りにしていました。

中には、どんな絵が飾られるのでしょうか。楽しみです。

4-8組さんを励ます会

12月9日(土)、三島市民文化会館にて、「なかよし学習発表会」が開催されます。

4-8組の皆さんは、この日に向けて練習を重ねています。

本日、「4-8組さんを励ます会」を行いました。

朝から、緊張と楽しみと不安が入り交じった様子でした。

会が始まると、練習の成果を発揮しながら、堂々と披露することができました。

校長先生からも「一人一人、自分らしさがあふれる発表でした」という言葉をいただきました。

今日明日最後の練習をし、本番を迎えます。

授業の様子(1,2年生)

 1,2年生の道徳の様子です。1年生は「しんせつ」、2年生は「あたたかい心」をテーマに学習していました。友達の考えを聞こうとする姿、友達と意見交換する姿など、お互いを受け入れるあたたかい雰囲気が感じられました。

 

授業の様子(6年生)

 6年生は、家庭科で調理実習を行っていました。「工夫して毎日の食生活に生かそう」の学習で計画したおかずの調理です。アレンジを加えたオムレツや野菜のベーコン巻きなどいろいろなおかずの調理に挑戦していました。

 

授業でのタブレットの活用

 どの学年でもタブレットを効果的に活用しています。1年生は先生が一人一人の学習状況を先生が確認していました。3年生は友達と考えを共有に活用していました。4年生は国語の物語の教材に出てくる動物や当時の様子を調べ画像から理解を深めていました。

ちから山1年生

今日は、ちから山1年生の山開きです。

1年生も滑り台に行列です。「はやい!」と大盛り上がりです。

初めてのちから山を楽しんでいました。

アスリート全国学校派遣プロジェクト『アスリーチ』

スポーツ庁委託事業「アスリート全国学校派遣プロジェクト『アスリーチ』」が5年生を対象に行われました。

招かれた講師は、パラ陸上競技・新田恵子様です。100mT53クラスの現日本記録保持者です。

今回の授業では、アスリート用の車椅子体験と実技講習が行われました。

アスリート用車椅子体験では、車体の軽さ、タイヤの細さに驚きました。

実技講習では、敷地内にある自分の陣地マーカーを3つ集めたら勝ち、というゲームを行いました。

普段できない体験を子供たちは存分に楽しんでいました。

笑顔で子供たちに声かける新田さんの姿が印象に残りました。

令和5年度第7期学校給食費納期限

三島市教育委員会より学校給食費納期限の以下のように案内がありました。

 ↓

令和5年度学校給食費第7期の納期限は11月30日(木)です。
口座振替でお支払いの方は口座残高のご確認又は入金をお願いします。
納付書でお支払いの方は納期限までに納めてください。
よろしくお願いします。
納付に関するご相談、お問い合わせは学校教育課(電話983-2688)へご連絡ください。

ちから山2年生

今日は、2年生の山開きです。

滑り台に並んでいます。

前回のちから山で遊んだことのない学年です。

初めてのちから山はどうだったでしょうか。

さわやか学級

11月25日(土)にPTA主催による「さわやか学級」が行われました。

今年度は親子クッキングです。

シュウマイづくりを行いました。

講師の先生を迎えての本格的なシュウマイです。

できあがると「おいしい!!」という声が広がりました。

企画をしてくださった家庭教育学級のみなさん、ありがとうございました。

ペア活動(落ち葉拾い)

朝、ペア活動で「落ち葉拾い」を行いました。

南小学校は木がたくさんあります。その分落ち葉も多いです。

ペアで一緒に落ち葉を拾いました。

落ち葉だけでなく、木の枝にも目を向け拾っている子もいました。

ちから山 4年生

今日は4年生の遊び始めです。

5,6年生同様、4年生も思い思いに遊んでいました。

滑り台で滑るだけでなく、山を駆けのぼることも楽しんでいました。

自分たちで遊び方を広げて欲しいです。

レパートリー引継ぎ

6年生から5年生へレパートリーの引継ぎが行われました。

6年生が5年生へとポイントを教えていました。

「久しぶりだから。」と言っていた6年生もいましたが、

どの子優しく教えていました。

第60代から第61代へと引き継ぎです。

授業参観の様子

 2、3校時に授業参観があり、たくさんの保護者の皆様に見ていただくことができました。タブレットなどの活用の様子など日頃の授業の様子を見ていただいたり、保護者の方と一緒に作品を作ったりして、子供たちがうれしそうに張り切っている様子がたくさん見られました。

山開き 6年生

給食の時間に、式典の様子の動画を見ました。

そして、いよいよ子供たちとっての山開きです。

今日は6年生です。

昼休みになると、ちから山めがけ6年生が走ってきます。

滑り台を楽しむ子、頂上に登る子、芝生に転がる子、

遊び方は様々です。

笑顔いっぱいでちから山を楽しんでいました。