ブログ

令和4年度学校からのお知らせ

生活科の研究授業

 10月25日(火)、校内研修として研究授業を参観しました。参観したのは、2年1組の生活科の授業です。単元は、「作ろう 遊ぼう みんなのおもちゃランド」です。自分たちが作ったおもちゃを互いに見せ合い、アドバイスし合う活動を通して、改良を加えていく内容です。大勢の先生方が見ている中、子供たちはがんばっていました。

「ちちんぷい」の読み聞かせ

 10月24日の朝、北っ子サポーター「ちちんぷい」のみなさんが、読み聞かせをしてくださいました。今日は、1年生と3・5年生の1・2組、なかよしが対象です。じっくり聞き入ってしまうお話や、美しいイラストが目を引くお話、思わずクスッと笑ってしまう楽しいお話など、ボランティアの方々が、学年に応じて本を選んでくれました。ありがとうございました。今後も読書に親しんでほしいと思います。

スクールガード全体会

 10月19日、市内スクールガード全体会がオンラインで行われました。日頃、子供たちの登下校を見守ってくださっているスクールガードの方が出席しました。三島警察署の方の講話を聞いたり、錦田小の実践発表を聞いたりしました。
 改めてスクールガードのみなさんに感謝する機会となりました。いつもありがとうございます。これからも、どうぞよろしくお願いします。

清々しい陽気です

 10月17日(月)、朝からとても清々しい陽気になりました。6年生は、19日からの修学旅行が間近となり、気持ちはもう東京にいっているようです。

ICT支援員さん

 10月13日(木)、自然教室も無事終わり、5年生は元気に登校してきました。来週は、6年生の修学旅行です。写真は、2年生の授業に、ICT支援員さんが入り、サポートしているところです。2年生も、ローマ字入力ができるように、挑戦しています。支援員さんがいると、多くの子供に関わることができ、とても助かっています。

1学期の終業式

 今日は、1学期の最終日です。1学期終業式をテレビ放送で行いました。2,4,6年生の代表者が、1学期を振り返って頑張ったことや、2学期に力を入れたいことを発表しました。3人とも堂々と発表でき、とても立派でした。校長先生からは、本の紹介がありました(「12歳の約束 そして世界の頂点へ」)。読書の秋です。3連休中に、本を読むのもいいですね。

徳倉小からの協力依頼

 先日、学校からのお便りでお知らせした「服のちからで世界を幸せに」にご協力いただき、ありがとうございました。この企画は、徳倉小学校から依頼を受けた物で、着なくなった子供服を、必要としている世界の子供たちに届ける物です。回収箱を校長室前に置いてありますので、ぜひご協力ください。

コロナウイルスの感染防止

先週から音楽室に、飛沫防止の卓上シールドを設置しました。リコーダーや鍵盤ハーモニカを使うときに、机の上にコの字型のシールドをたてます。使わないときは、机の横に下げてあります。今まで以上に安心して、授業が行えるようになりました。

避難訓練(火災)を行いました

 9月27日(火)、火災が起きた場合の避難訓練を行いました。「おさない」「かけない」「しゃべらない」「もどらない」の頭文字をとった、「おかしも」を合い言葉に、迅速な避難を目指しました。子供たちは、落ち着いてすばやく避難できました。校長先生からは、三島市内の火災発生件数や煙の怖さ等について、担当教諭からは、防火扉の役割について話がありました。いざという時、命を守る行動がとれるようにしていきたいと思います。

さわやかな秋晴れ

 9月26日(月)、朝からさわやかな秋晴れです。三連休中は、台風の被害を心配していました。今日は、富士山もきれいに見えています。今日のような天候が続くといいですね。右の写真は4年生が理科の授業で、ひょうたん池のまわりで自然を探しているところです。

学校運営協議会

 9月21日(水)、今年度第2回学校運営協議会を行いました。今回は、前半に行った学校評価アンケートの分析した結果、全国学力学習状況調査結果、北小学校の働き方改革について、ご報告させていただきました。その後、授業参観を行い、参加者からご意見を伺いました。後半の学校教育に生かしていきたいと思います。

宇津木監督がノック

 授業が終わった後に、宇津木監督がソフトボール少年団や野球少年団に入っている子たちにノックをしてくれました。正確のバットさばきと、テンポのいいノックに子供たちも汗いっぱいかいて、ノックを受けてくれました。マイノックバットを持参して、グローブの使い方も指導してくれ、ありがとうございました。

名将:宇津木監督来校

 心配された台風14号の被害もなく、3連休明けの学校がスタートしました。全日本女子ソフトボール監督をしていた、名将宇津木妙子監督が、北小学校に来てくれました。3時間目に5年生、4時間目に6年生を対象に「アソボ-ル」を実技体験しました。コーンの上に置いた柔らかいボールを、バットで打ちます。これ以外にも、ボールの握り方や投げるときの動作を教えてもらいました。最後に、宇津木監督のソフトボールにかける思いを聞くことができました。全日本ソフトボール協会のご協力もいただき、ありがとうございました。

白井健三さん来校

 9月14日(水)、リオ五輪金メダリストの白井健三さんが来てくれました。3・4年生を対象に、子供からの質問に答えながら、体操競技の魅力について語ってくださいました。また、目の前で繰り広げられるメダリストの技に、大きな歓声と拍手が湧き上がりました。「自分が好きなことを続けていくと得意になっていくよ。」という白井さんの言葉は、これから子供たちの背中を押してくれるでしょう。ありがとうございました。

花壇ボランティア

 今日も北っ子サポーターの「花壇ボランティア」の方々が来てくれました。正門横や花壇、北っ子像周辺の草を取ってくれました。すっきりしてとてもきれいになりました。ありがとうございました。
 花壇ボランティアの活動は、月に一度は集まり、9時から10時半頃まで活動します。それ以外は、個人で好きな時間に来てできるところをやる、というスタンスで活動しています。ほうきやバケツなどの道具は、プール前の倉庫にありますので、活動に興味がある方は、ぜひ北っ子サポーターにご登録ください。

ICT支援員さん

 三島市は、市内全小中学校にICT支援員さんを配置しています。北小学校には、毎週木曜日に2人の方が来てくれます。機器の設定や、授業の補助などをしてくれます。事前にどんなことを依頼したいか、担当者が取りまとめます。今日は1年生の教室で、チームスの接続テストを補助してもらいました。

清掃ボランティア

 9月5日(月)、北っ子サポーターの「清掃ボランティア」の方々が来てくださいました。最近は、主にトイレ掃除をしてくれています。トイレの床、便器、スリッパなど、子供だけでは行き届かないところをきれいにしてくれます。北小を支えてくれる大切な人たちです。いつもありがとうございます。

発育測定

 9月2日(金)、朝から時折激しい雨が降っています。台風11号の進路が、気になります。昨日より給食が始まりました。子供たちは昼休み、外で遊ぶのを楽しみにしていましたが、残念ながら雨でした。夏休み明け、連日発育測定を行っています。身長、体重はどうでしたか。元気に活動できるように、たくさん食べて、たくさん運動しましょう。

図書室の掲示

 左の写真は、図書室前廊下の掲示物です。北っ子サポーターの図書室応援隊の皆さんが、作製してくれました。毎回四季折々、工夫した掲示物を、考えてくれています。
右の写真は、お月見に合わせて関係書籍を紹介してくれています。たくさん読書してくれるといいですね。