令和5年度

今日の七井小(R5)

アルミ缶回収(9/6)

 今日はアルミ缶回収日でした。企画委員が各教室から回収したアルミ缶を整理していました。アルミ缶はつぶしてから持参していただけると助かるようです。引き続き明日も回収日となっていますので協力できる方はお願いします。

 昼の校内放送では各委員会からのお知らせをアナウンスしていました。
 3年生の数名が総合の学習で来室。歴代校長写真や耐火金庫、受賞の軌跡、狸の剥製等の写真を記録していきました。どのようにまとめ上げるのかが楽しみです。
 4年生は話合い活動や係活動の様子です。積極性や自主性を大いに発揮してほしいですね。5年生の体育はマット運動でした。雨予報がずれて昼休みも外遊びを楽しんでいた子供たち&先生です。

会議・研修学力向上推進リーダー参観授業

1-1国語「あるけ あるけ / おおきく なあれ」

1-2国語「おおきく なあれ」

2-1国語「空に ぐうんと 手を のばせ」

鉛筆1年生も2年生も、詩に描かれていることを具体的に想像しながら動きを工夫したり、語のまとまりや言葉の響きなどに気を付けたりしながら音読していました。お家でも一緒に詩の世界を楽しんでみてはいかがでしょう。

ムシムシ残暑(9/5)

 朝からコオロギをつかまえ得意気な子を微笑ましく思うも束の間、少し動くだけで汗ばむ残暑の戻りに溜息が出てしまいますが…子供たちは今日も元気に活動しています。

 1年生は国語や算数の勉強をしたあと、体育館でラジオ体操の練習をしていました。手足をいっぱいに伸ばして大きくポージング、気持ちがいいですね。
 2年生は音楽で「ジェットコースター」の歌を歌っていました。「乗ったことある?」と尋ねると「一回転するやつに乗ったことある」「乗ろうと思ったけど見たらこわくなって乗れなかった」「夏休みにディズニーシーへ行って乗ってきた」「パパが大声出してうるさかった」と止まらない様子。
 3年生の体育は外で身体慣らしをしていました。しっかり水分補給もしながら楽しそうに取り組んでいました。
 やまぶき・けやきクラスの学習の様子や、業間スナップもご覧ください。

 グループ友達と遊ぶ表情がいいですね。「おともだちとはやくあそびたかった」と話す1年生も…。ハート

本格始動も…(9/4)

 昼頃は大雨・洪水・土砂災害警戒情報が発令されるほどの豪雨で心配しましたが、下校時には大分落ち着き少し安心しました。しかし強風の荒れ模様に加え記録的短時間大雨により川や用水路等の水位がかなり上がってきましたので、子供たちには気を付けて登下校するよう注意を促し、職員も巡回しました。ご家庭でも一声かけてください。

 子供たちは窓の外の天候を気にしながらも各学習を進めていました。席替えをしたクラスも多く、気分も新たに2学期がスタートできている様子でした。業間は身体測定(6年生)や合唱練習(3~6年生)も行っていました。また5年生は3校時に「よさこいソーラン」の練習を始めていました。今年の運動会では高学年生としてかっこよく踊ってくれることでしょう。楽しみです。

 給食にはマーボー豆腐が出ました。子供たちからも「超うま~い」の声が上がっていましたが、バランスのとれた給食は本当にありがたいですね。私も休業中の乱れた食生活を補っていただいております…(^^;)

 給食の献立は、リンクリストの「今日の給食(益子町公式ホームページ)」をご覧ください。栄養教諭が作成している本格的な情報です。食材や給食センターの様子、調理法などのコメントが満載です。

第2学期始業式(9/1)

 黒板には担任の先生たちのメッセージが書かれていました。


 始業式は校長室からリモートで行いました。2・4・6年生の代表児童が「2学期の抱負」を堂々と発表し、教室からの拍手が校長室まで聞こえてきました。「下級生をリードして行事を楽しみたいです!」と力強く言い切る6年生の言葉が特に印象的でしたね。私からは次のような話をしました。(部分抜粋)

 2学期は1年のうちで一番長い学期です。今はまだ暑い日が続いていますが、2学期の終わり頃には雪が降る日があるかもしれません。長い2学期はみなさんにとって心も体も頭も伸びる学期であってほしいです。七井の「なしとげる心」を思う存分に発揮してください。
 2学期にみなさんに実践してほしいことを2つ話します。1つ目は、ご存知「凡事徹底」です。言葉は難しくても、やることは簡単です。できるようになることが当たり前ともいわれる「靴そろえ」や「あいさつ」をしっかりと行い、生きていく上で大切なルールやモラルを身につけた人に成長してほしいと願っています。みなさんのクラスには、今日も上手に「靴そろえ」をしている友達や、明るくあいさつを言える「あいさつチャンピオン」がたくさんいますから、ぜひ、クラス全体で当たり前に行っていけるようにがんばってほしいです。
 2つ目は、「エンジョイ○○」という心がけです。エンジョイと言えば…そう、この夏「エンジョイ・ベースボール」で甲子園を沸かせた慶応高校野球部の姿を思い出しますね。知っている人も多いと思いますが、エンジョイとは楽しむという意味で、慶応野球部員は、自分から練習に打ち込み、好きな野球を楽しみ追求し、結果、笑顔で日本一を成し遂げるという手本を示してくれました。みなさんには、野球じゃなくても、自分からがんばって楽しめる人になってほしいと思います。2学期に挑戦したいことを、この○○に当てはめて、自分を高めてください。たとえば「エンジョイ運動会」はどうでしょう。10月の運動会に向けて、これから少しずつ練習が始まりますが、運動が得意な人も、あまり得意ではない人も、見に来てくれる家族に、自分の見せたいパフォーマンスを思い切り表現できるように、自分から練習をがんばり切れたらすばらしいと思います。(こちらは昨年の運動会の様子です。)指先まで伸び伸びと全身で表現する姿はとてもかっこいいですね。ダンスパフォーマンスも素敵でした。そして弾ける笑顔がいっぱいだったことにも感動しました。カメラやスマホを手にする家族に囲まれて、みんな芸能人みたいでしたね。今年の運動会も、きっと6年生がリードしてくれると思います。そこに、全校生の気持ちが一つになったら、さらに最高の運動会になることでしょう。期待しています。
 みなさんの2学期を先生たちも全力で応援していきます。一緒にがんばりましょう!

 学校に子供たちの声が戻ってきました。それだけで嬉しい気分になりますね。まだまだ暑い日が続きそうですが、熱中症対策に努めながら子供たちの笑顔あふれる活動を支援して参ります。2学期もどうぞよろしくお願いいたします。 

夏休み最終日(8/31)

 残暑厳しい中にも、雲の様子に少しだけ秋の訪れを見つけたような気がしています。(13:00撮影)

 さて、夏休みも今日で終わりですね。保護者の皆様にはすでに“学校だより8月号”を配信させていただきましたが、夏休み期間中、子供たちは「ドキドキした」「楽しかった」をいっぱい味わえたでしょうか。事故や事件の報告は受けておりませんので、ご家庭において命を守るためのルールが徹底できていたものと考えます。ありがたいことです。

 明日から2学期が始まります。2学期は子供たちが楽しみにしている行事も多く、学校としても教育活動を“ENJOY”させたいと考えていますが、未だ終息していない感染状況を鑑み、より慎重な判断が求められることも十分承知しています。子供たちの学校生活の充実のために皆様方のより一層のご協力をお願いいたします。

 夏休み中に“新しい一輪車練習台”を設置しました。後援会費より支出させていただきました。ありがとうございます。安全に練習台を活用し、子供たちの一輪車乗りがますます上達しますように…。(^_-)

 2学期も子供たちが笑顔いっぱい活躍できるよう、職員一丸となってガンバリマス!引き続きどうぞよろしくお願いいたします。

「待ってま~す」

暑中お見舞い申し上げます(7/31)

 厳しい暑さが続いておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。

 さて、先週から本日まで個人懇談があり、保護者の皆様には、お忙しい中、来校していただきましてありがとうございました。この話合いをお子様の今後の支援にいかしていけるようどうぞよろしくお願いいたします。

 今日で7月も終わりですね。“夏休みの生活” は順調でしょうか。学校では、合唱や部活動の練習に励む元気な子供たちの姿を見かけます。そして職員も、懇談会以外にも出張や研修、作業等に勤しむ日々をおくっております。一方で、暑さ対策とともに感染状況も懸念されるところです。引き続き基本的な対策に努めてまいりましょう。

 かき氷、スイカ割り、風鈴、花火、蝉、浴衣、蚊取り線香、甲子園… 風物詩が目白押しの“熱い夏”は まだまだ続きます。どうかご自愛くださいませ。

1学期終了!(7/20)

 スクールガード・保護者・家族・地域の皆様には、朝に夕に子供たちの安全を見守っていただきありがとうございます。学区内には工事中の道路や信号のない横断箇所など危険を伴う場所がありますが、見守りのお陰で今学期も事故なく歩行することができました。またスクールバスの運転手さんには、安全運転や声かけなどのお気遣いを毎日ありがとうございました。

学校第1学期終業式

 暑さ対策としてリモートにて実施しました。校長の話「1学期を振り返って花丸」に続いて、1・3・5年生代表児童による作文発表、そして校歌は生伴奏で歌いました。式後に、児童指導主任からのクイズ形式の注意事項や、大会等の賞状伝達も行いました。(受賞者名は後日の学校だよりでご確認ください。)

グループ本日のスナップ

お知らせそれでは児童のみなさん、担任の先生との約束を守り“最高の夏休み”にしてくださいね。2学期にまた笑顔で会いましょう。(^▽^) 

 関係の皆様方におかれましては、1学期間のご理解ご協力に心より感謝申し上げます。

 休み中の無事をお祈りしております。   

暑熱馴化(7/19)

晴れのち曇り真夏日(13:00現在31℃)も過ごしやすく感じるほど、身体が暑さに慣れてきたのでしょうか。『暑熱馴化(順化)しょねつじゅんかってやつですね。今日は“1学期最後の昼休み”でしたが、WBGT指数もOK!久しぶりに午後も校庭に出ることができ、子供たちは嬉しそうに外遊びを楽しんでいました。

体育・スポーツ昼休みスナップグループ

会議・研修授業の様子

NEW1-1、1-2外国語活動「どうぶつになりきってゲームをしよう」赤白に分かれてペアを作るゲームを楽しみました。

汗・焦る2-1体育「水遊び」プール活動も最後のようです。それぞれにバタ足や泳ぎが上達しましたね。了解

美術・図工3-1図工「ふきあがる風にのせて」送風機を使い作品を飛ばして遊ぶ学習です。今日は大型扇風機も登場!

鉛筆4-2国語「暑中見まいの書き方」書きたい相手に出すハガキをていねいに仕上げていました。

ひらめき6-1家庭「夏の生活を工夫しよう」暑い夏を快適に過ごす一工夫は何か、自宅で実践できることを考えました。

試験6-2算数「テスト返し」1組との平均点差に盛り上がっていましたね。

学校明日は“第1学期終業式”です。給食後、一斉下校となります。

着衣泳体験(7/18)

汗・焦る本日は、(株)パシフィックスポーツプラザのスイミングコーチ(茂木店長様)を指導者に迎え、4~6年生が着衣泳体験をしました。長袖長ズボンの洋服を着たままプールに入った子供たちは、「え~っ重~い」「ぜんぜん進まな~い」と、水中での動きにくさに驚いた様子でした。本活動のねらいは正しく、泳ぎにくさを疑似体験し、万が一の事故に備えての対応策を知ることが救命につながる大切な訓練と考えます。実際にペットボトルを使って救助を待つ間の浮き方や、助ける場合の投げ入れ方などを教えていただきました。Kコーチありがとうございました。

学校授業の様子

本1-1学級活動「としょしつのつかいかた」借りていた本を返却し、新たな2冊を貸し出してもらいました。司書の先生に「〇〇の本ありますか?」と積極的に質問する子もいましたね。

視聴覚1-2国語「おおきなかぶ」グループごとに発表練習をしていました。一人多役の子も…。

試験2-1算数「まとめプリント」早く終わった人から“お楽しみ会準備”に入っていいとの指示が…お楽しみ会は明日のようです。

体育・スポーツ休み時間(業間)スナップ

お知らせさあラスト2日、猛暑はおさまる予報です。そしてヘビくん出現に冷や汗も…ぎゃ~っ衝撃・ガーン

ビルマ汁(7/14)

 今日の給食にはメイドイン益子の食材で作ったビルマ汁が出ました。2年教室に行ってみると「なぜビルマ汁っていうか知ってるよ」「ぼくも知ってる」と、結構みんなわかっていました。さすが町民!

 ビルマ汁が益子町に根付いた理由は、戦争時にビルマ(現在のミャンマー)に出征した町民の方が、帰国後ビルマの料理を忘れられず再現しようとして作った料理で、その後、徐々に広まり取扱店も多く、すっかり町の名物になったようです。トマトや夏野菜を煮込みカレー粉で味付けする夏の定番メニューで、本日はうどん付きです。2年生の食べっぷりも頼もしかったですね。了解

学校授業の様子

美術・図工1-1、1-2図工「作品づくり」何を作って(描いて)いるのかを尋ねると、それぞれに理由があり説明してくれました。

ノート・レポート3-1算数「あまりのあるわり算」あまりの数をどうするか、処理の仕方を考えました。

ひらめき3-2「まとめの学習」テスト中だったので昨日の図工「ふきあがる風にのせて」の様子も。

試験5-1、5-2「テスト直し」確認し合ったり誤答を直したり、いい雰囲気で学習していました。

小雨休み時間スナップ

お祝い ご結婚おめでとうございますハート
昨日入籍のY先生キラキラ

Happyなニュースはみんなが笑顔になりますね。

それではよい三連休を (^^)/