令和5年度

アルミ缶回収(9/6)

 今日はアルミ缶回収日でした。企画委員が各教室から回収したアルミ缶を整理していました。アルミ缶はつぶしてから持参していただけると助かるようです。引き続き明日も回収日となっていますので協力できる方はお願いします。

 昼の校内放送では各委員会からのお知らせをアナウンスしていました。
 3年生の数名が総合の学習で来室。歴代校長写真や耐火金庫、受賞の軌跡、狸の剥製等の写真を記録していきました。どのようにまとめ上げるのかが楽しみです。
 4年生は話合い活動や係活動の様子です。積極性や自主性を大いに発揮してほしいですね。5年生の体育はマット運動でした。雨予報がずれて昼休みも外遊びを楽しんでいた子供たち&先生です。

会議・研修学力向上推進リーダー参観授業

1-1国語「あるけ あるけ / おおきく なあれ」

1-2国語「おおきく なあれ」

2-1国語「空に ぐうんと 手を のばせ」

鉛筆1年生も2年生も、詩に描かれていることを具体的に想像しながら動きを工夫したり、語のまとまりや言葉の響きなどに気を付けたりしながら音読していました。お家でも一緒に詩の世界を楽しんでみてはいかがでしょう。