今日の七井小
1年生生活科校外学習
5月23日(金) 1年生は、 北運動場公園に行ってきました(*^o^*)
とってもとっても楽しかったようですね
特設合唱部の練習が始まりました
朝の活動の時間や業間などをつかって、特設合唱部の練習を行っています。
すでに、きれいな声が聞こえています♫♫
新体力テスト
2年、3年、5年生が新体力テストを実施しました。5年生が下級生のサポートしながら行っていました。
暑い日になってしまいましたが、こまめに水分補給をしながらみんながんばっていました。(*^o^*)
よいお天気です
4月の授業参観で1年生は保護者のみなさんと、あさがおの種をまきました。
1年生は、毎日、一生懸命お世話をしています。何色の花が咲くか楽しみですね。
3年生は、社会科校外学習に出発です。小宅地区から益子の森展望台、場内坂、田野地区、
益子駅周辺などを見学し、同じ町内でも、土地の利用のしかたや様子に違いがあることを
知る学習です。
授業の様子です
4年生は、体育の授業を行っていました。「走・跳の運動」の「高跳び」の学習をしていました。高跳びの跳び方を知ると共に、短い助走から強く踏み切り、高く跳ぶことを目標に行っていました。
2年生は、音楽の授業を行っていました。2拍子の曲と3拍子の曲をきいてちがいを感じ取る学習でした。みんなよく知っている「ミッキーマウスマーチ」と『メヌエット」を鑑賞し、友達と曲の感じ方を交流していました。
プール清掃
5、6年生によるプール清掃が行われました。
おかげで、とってもきれいになりました。
とってもきれいになりました。5年生6年生のみなさん、ありがとうございます。
ロング昼休み
本日は、毎月1回やってくるロング昼休みの日です。
縦割り班ごとに へび鬼対決をしました。単純な遊びですが、低学年から高学年まで楽しんでいる様子でした。今後も、縦割り班での活動を実施できたらと思います。
芳賀地区陸上記録会
本日は、芳賀地区陸上記録会が真岡市ハイトラ運動公園で行われました。
みんな、よくがんばりました!
働く人にインタビュー
2年生が国語科「働く人に話を聞こう」の学習で、学校で仕事をする先生たちにインタビューをしていました。
授業の様子
本日は、5年生の算数科「変わり方」の授業をご紹介します。
第5学年では、伴って変わる2つの数量関係の中から、、特に簡単な場合について比例の関係を知ることをねらいとしています。
たて4㎝、横5㎝の底面で、高さが1㎝2㎝と増えると、体積はどのように変わるか、変わり方のきまりを見つける問題でした。