活動の様子(平成26年度)

活動の様子(H26)

お楽しみ集会・プール開き

☆6月23日☆

今月のお楽しみ集会はプール開きです。まず恒例の集会担当の先生紹介です。

今月の園長先生のおななしは・・・はやね・はやおき・あさごはん」 みなさんしっかり守りましょう。

集会ではみんなで「今月の歌」をうたいます。今月は、「かたつむり」「あまだれぽったん」です。元気に歌えました。
 
  そしていよいよプール開きです。
 
プールでのお約束。                                            「5・4・3・2・1」パチパチと拍手が
「はしらない・おさない・とびこまない」          湧き上がりました。
 
水の神様に今年も事故のないようにおお願いしました。
 
水の神様にお許しをいただき、たんぽぽ組・ゆり組さくら組・のお友だちは、プールの中を一周してみました。明日から楽しみです。


もも組さんの室内遊びです

☆6月12日☆

外遊びがだいすきなもも組さんも雨の日は、室内遊びです。今日は、もも組さんの室内遊びの様子をご紹介します!

室内アスレチック!!すべり台、ボールプールだいすき(^○^)

手足を使ってすべり台の斜面や階段を登れるよー!
 

すべり台の下は、なんとトンネルになっていまーす。「おーい!」

車に乗ったり、手押し車を楽しんだり
 
お歌もだいすき!「むすんでひらいて♪」拍手をして笑顔もかわいい~!!!

月齢に合わせてあそびも様々です。カゴの中で、三角ジムを楽しむお友だちもいますよ~ヽ(^o^)丿

かわいいもも組のお友だちに先生たちは、いつも癒されデレデレしてしまいます(^u^)

交通指導(ゆり組・さくら組)

☆6月11日☆

ねらい 雨の安全 傘の差し方と歩き方を知る

天候は、曇りでしたが、雨の日を想定、持参した傘を実際に差して保育園から分館前まで歩いてみました。

まずは、担任の先生の話しを聞き、約束事の確認をしました。
 
 
上手の傘を開けるかなぁ~ヽ(^。^)ノ
 

園長先生、幸子先生「いってき~ます!!」

分館の前を、通ると老人会のおじいさん、おばあさんに出会い「こんにちは!」のご挨拶をしました。
「元気がいいね~」「挨拶できてえらいね~」としっかり褒められ、ニコニコ顔の子どもたちです。
 
これで雨の日の交通安全は、バッチリだね(^_^)v

たんぽぽです

☆6月10日☆

たんぽぽ組さんは今年度から「英語であそぼう」が始まりました。

「Good Morning!!」まずは、ハイリー先生とご挨拶です。

そしてみんながだいすきなゲームのスタート!
 
「Good  Job!」先生とハイタッチ
 
体を動かしながら歌をうたいます。(もちろん英語です)
 
カードを使ってゲームもしました。

レッスンの後は大好きな外遊びです。たんぽぽ組になり大型遊具が使えるようになりました。
 

どんなもんだい\(^o^)/

天気がいいときは外で遊ぶのがいちばんですね(*^。^*)

遠足に行ってきました☆

5月30日

那須どうぶつ王国へ遠足に行ってきました♪
 
☆カメさん大きいね~☆
 
                                                                                ☆ウサギさんにさわれたよ(*^_^*)☆
 
 
☆おいしいお弁当食べたよ☆作ってくれて             ☆おなかいっぱい食べました☆
ありがとう☆
 
☆これからお弁当だよ☆たくさん食べるぞ~☆        ☆どれから食べようかな~☆
 
☆先生たちも、お馬さんとハイポーズ☆                 ☆ママたちと皆で☆

たんぽぽ組さんにとっては初めての親子遠足♪暑かったけど、おいしいお弁当も食べて楽しい一日でした(^^♪ 保護者の皆様、お世話になりました。