給食ブログ

2016年9月の記事一覧

ふれあい除草を実施しました。

本日、大沼ゆりの木自治会・谷原三丁目自治会から15名の皆様の御参加をいただき、ふれあい除草を実施いたしました。鎌やほうき、剪定ばさみなども御用意くださり、大沼中学校の環境整備に御協力くださいました。暑い中、ありがとうございました。厚く御礼申し上げます。
 生徒のみなさん、除草作業ご苦労様でした。みんな一生懸命に頑張ってくれました。自分たちの環境を自分たちで整えることの大切さ、地域の方々に支えられているありがたさを感じながら、学ぶよい機会となりました。

スズメバチの巣を駆除しました。

 生徒の皆さんの報告で見つかった3カ所のスズメバチの巣(木工室軒下、放送室軒下、テニスコート植え込み)を学校応援団の金重様たちの協力により駆除しました。ありがとうございました。ハチの種類はコガタスズメバチでした。生徒の皆さんは、ハチを見かけたら、絶対に攻撃したり刺激することがないようにして下さい。よろしくお願いいたします。

小中学校6校による合同避難訓練を実施しました。

   春日部中学校区と大沼中学校区の小中学校6校で合同の避難訓練を行いました。大沼中学校では、緊急地震速報(震度5弱)による避難訓練を行ったあと、支援隊(小学校に弟妹のいる生徒)約200名が、上沖小学校、八木崎小学校へ行き、小学生の安全な下校を支援する活動を行いました。
 支援隊となった生徒は、小学校の通学班に入って一緒に下校する中、安全な下校と危険箇所チェックをサポートしました。
 災害時、中学生は地域の貴重な一員として、自分の安全を確保した上で周囲の人と協力して弱い立場の人を助けることが期待されています。今回の体験をとおして身に付けた知識や態度を、今後の活動に活かしていってほしいと思います。

2学期始業式

   2学期始業式が行われました。三浦校長先生からは、夏休みを振り返って、部活動やボランティア活動で頑張ったことやオリンピックでの感動のお話をいただいた後、今学期、3つ頑張って欲しいことのお話がありました。(1)何事にも準備を大切にすること。(2)和と信頼を大切にすること。(3)継承とさらなる創造をしていくこと。です。
 そして、たくさんの感動をもらったリオオリンピックの選手の言葉の中から、「過去は変えられないが、未来は変えられる。自分を信じ、仲間を信じ、多くの人に支えられたからこそ自分がある。応援に感謝します。歴史を塗り替えられて、創れて最高です。」というお話の紹介がありました。
  最後に。学校は、安心・安全で楽しいところ、自分にとって、また、仲間との最高の居場所、互いに支え合い伸びる場所です。2学期が大沼中にとって、また、生徒の皆さん一人一人にとって充実し、成長が期待できる学期になるように大いに期待します。と締めくくられました。