令和6年度 飯中ブログ

2023年11月の記事一覧

11月29日(水)人権の花運動

 本日は、越谷人権擁護委員協議会春日部部会人権擁護委員の方が本校にお見えになり、人権の花運動としてチューリップの球根を本校にくださりました。人権の花運動は、みんなで協力しながら花を育てることで、「命を大切にする心」、「やさしい思いやりの心」などを育んでもらうことを目的とした運動です。球根をいただき、早速生徒会本部役員とボランティアの生徒が花壇に球根を植えました。残りの球根は、後日別の場所に植えます。越谷人権擁護委員協議会春日部部会のみなさま、ありがとうございました。大切に育てていきます。

 

 

11月29日(水)東ブロック交流会

 本日は、葛飾中学校で行われた「第2回東ブロック交流会」にしらさぎ学級の生徒が参加しました。開会式の後、ドッチビーを総当たりリーグ戦で行いました。みんな練習の成果があって、とても白熱した試合になりました。その後は、じゃんけんボウリングを行いました。短い時間ではありましたが、他校の生徒とも交流でき、とても楽しい時間を過ごすことができました。

 

 

 

11月28日(火)社会的孤立・孤独予防教育2

 本日は、2年生を対象に現在大学で研修を受けている本校の養護教諭による社会的孤立・孤独予防学習の2回目の授業が行われました。今回はさわやかな自己表現について学びました。お互いの主張を大切にした話し方や立ち居振る舞いなどを自分自身で考え、その後2人1組で実際に会話をしながら、その様子を共有しました。
放送日が確定しましたら、本HPにてお知らせいたします。

 

 

 

11月28日(火)学校運営協議会

 本日は、学校運営協議会が開かれました。学校運営協議会制度は、学校と地域住民等が力を合わせて学校の運営に取り組むことが可能となる「地域とともにある学校」への転換を図るための取組です。(文部科学省HPより)本日は、学校生活の様子や行事の様子をプレゼンテーション・ソフトを使い見ていただいた後、授業や掲示物の様子を見ていただきました。その後、課題等について貴重なご意見をいただきました。また、生徒の授業の様子にはたくさんのお褒めのことばをいただきました。学校運営協議会委員の皆様、本日はありがとうございました。

 

 

 

11月27日(月)授業の様子

 本日は、テスト用紙返却の授業が多かったようです。テストの点数に一喜一憂の様子が見られました。しかしその後、仲間と問題を確認し、わからなかったところを聞いてる姿も見られました。テストは点数だけにこだわるのではなく、必ずできなかったところをできるようにしておきましょう。中学校の学習は、既習事項を応用しながら学ぶものが多いです。この先の学習をスムースにするためにも必ず解き直しをしておきましょう。

 

 

 

11月27日(月)登校の様子

 週の始まりの登校の様子です。朝夕の寒さも本格的になり、今朝はコートを羽織りました。そんな中でもワイシャツ姿で登校する生徒もいて、「若さって素晴らしい!」とつくずく感じます。今日はテスト明けではありますが、そんな疲れも見せずにみんな元気に登校しています。

 

 

 

11月24日(金)期末テスト2日目

 本日は期末テスト2日目となります。1日目同様、真剣な表情で問題に取り組んでいます。テストは今日で終わりますが、解けなかった問題を必ず問題をやり直しておきましょう。結果だけでなく、そうして次につなげていくことが大切です。また学習の過程を振り返り、3学期の期末テストに備えてください。

 

 

 

11月21日(火)陸上競技

 本日の保健体育の授業は、陸上競技でした。ハードル、走幅跳、走高跳をローテーションで走り、試技をしていました。私は陸上競技が専門種目ですので、ついつい夢中になって見入ってしまいます。生徒の躍動する姿は本当に美しい。テスト前の勉強疲れの体にパワーを宿らせているようでした。

 

 

 

11月21日(火)今日の授業

 試験前日の今日は、試験対策のクラス、パフォーマンステストをするクラスなど様々な活動をしていました。また、試験に向けて教え合い・学び合いをしている姿を多く目にしました。さぁ、明日は期末テストです、みんながんばって!

 

 

 

11月21日(火)春日部市PTA連合会70周年式典

 本日は、春日部市民文化会館にて春日部市PTA連合会創立70周年記念式典・講演会が行われました。本校PTA会長が市P連会長もされています。本日は、感謝状贈呈やスライドによる70年のあゆみなどの式典の後、相川七瀬さんの記念講演がありました。教育活動に絶えず協力してくださるPTAのみなさま、70周年誠におめでとうございます。(撮影許可がありませんでしたので画像はありません。)

 

 

11月20日(月)授業の様子

 22日、24日に期末テストを控え、授業にも一段と真剣味が増します。今日の授業では、積極的に質問をする生徒の姿がいつもより心なしか多い気がします。3年生は、受験勉強と両方で苦しい時ですが、乗り切ってください。1・2年生は、今の3年生のがんばりをよく見てほしいと思います。そして自分たちもテストに向けがんばってほしいと思います。

 

 

 

11月20日(月)登校風景

 今週も1週間が始まりました。めっきりと冷え込むようになりましたが、今朝は日差しがあり比較的暖かでした。月曜日の朝でも生徒たちは元気に登校してきます。

 

 

 

11月16日(木)朝の風景

 本日は学校の1日の始まり、朝の風景をお伝えします。がらんとした静かな教室に1人また1人と登校してきます。日の短くなったこの頃は、朝の様子を撮影すると陽が低くセピア色になってしまいます。でも生徒等は変わらずに元気いっぱいです。始業時間になると朝読書が始まります。朝読書は教員も一緒に行います。読書で心を落ち着けたら1日のスタートです。朝の会では、健康観察や学級委員による今日の目標、諸連絡などが行われます。こうして飯沼中学校の1日は始まります。
(明日のブログは終日不在のためお休みとなります。来週をお楽しみに!)

 

 

 

11月12日(日)アンサンブルコンテスト

 本日は、羽生市産業文化ホールにて第47回埼玉県アンサンブルコンテスト東部地区大会が行われました。本校からも吹奏楽部の2つのグループが参加しました。1つ目のグループは、金管打楽器六重奏「七つの惑星、そうして目に見えないもの〜『星の王子さま』のエピソードによる組曲」を演奏しました。2つ目のグループは、サクソフォン四重奏「『サクソフォーン四重奏曲』よりII」を演奏しました。どちらのグループもこれまで毎日一所懸命に練習をしてただけに素晴らしい演奏でした。参加したみなさん、お疲れさまでした。素敵な演奏でした。

 

 

11月11日(土)税に関する作品の表彰式

 本日、イオン春日部において「令和5年度税に関する作品の合同表彰式」が行われました。表彰式には、本校からも2名の生徒が出席しました。数多くの作品の中から選ばれた作品です。大変誇りに思います。おめでとうございます。

 

 

 

11月11日(土)川辺小フェスタ

 川辺小学校で行われた川辺小フェスタのオープニングアトラクションに本校の吹奏楽部が出演しました。吹奏楽部には川辺小の卒業生も多くいるので、楽しいひとときとなりました。