飯沼中学校 ブログ

飯中 Now

教師と生徒との部活動親睦試合①

先生方と生徒で親睦をより深めるために、部活動で交流を行いました。今年度第1回目は、女子バスケットボール部の生徒と、バスケットボールの試合を行いました。先生方も必死にプレーをして、いい汗を流していました。校長先生もプレーしていました。

1年生授業参観・保護者会

1年生の授業参観と保護者会がありました。今回は、全員体育館に集まり、「目の健康について(学校保健委員会)」を学習しました。保健委員の生徒と養護教諭が、ゲームを交えながら、楽しく説明してくれました。授業参観後は全体保護者会を行い、2学期の学校の学習・生活、「学び」についての取組、冬休みの過ごし方や3学期に取り組む「春日部の地域学習」を説明しました。

 

教え合い学習

総合的な学習の時間を使い、「教え合い学習」をしました。春日部市教育委員会から提供されました「ウィンターチャレンジ(数学の基礎的な問題)」のプリントを、グループになり、みんなで教え合いながら解いていきました。クラス全体のレベルが向上していく取組ができました。

 

道徳授業研究会

3年3組で道徳の授業研究会を行いました。資料は、「勇敢な少年」で、自分の気持ちを素直に他の人に伝える勇気を持つことの大切さを考えてもらいました。

音楽授業研究会

4時間目に音楽の研究授業を行いました。題材名は、「詩と音楽とのかかわりを味わおう」で、内容は「魔王」の鑑賞でした。楽譜を見ながら、それぞれの登場人物の歌い方の違いを考えました。

 

生徒集会

本日の生徒集会は、①生徒会の歌②今月の生活目標の発表「規則正しい生活をしよう」③生徒会の歌の表彰(1-1、2-1、2-3)④クリスマスクイズ⑤保健委員会による「歯磨きコンクール」表彰(1-1、2-3、3-1、5・6組)⑥表彰を行いました。クリスマスクイズでは、「そりを引いているトナカイの数は何頭ですか」など楽しい問題を出題してくれました。

 

パンジーの植え付け

5・6組の生徒が中心となって、パンジーとチューリップの植え付けをしてくれました。正門横と職員玄関階段下の花壇がとてもきれいになりました。とてもすがすがしい気持ちになりました。

 

家庭科授業研究会

本校で、家庭科の授業研究会が開催されました。市内や東部地区に勤務されている先生方が授業を参観しに来校されました。授業の内容は、「地域の力になろう」で、ゲストティーチャーとともに何ができるのかを考えていきました。生徒の皆さんは、とても熱心に話を聞いたり、話し合い活動をしたりしました。

 

5・6組合同学習会

合同学習会が葛飾中で行われました。午前中は、「この地球のどこかで」を合唱しました。きれいな声で歌うことができました。和太鼓も練習して、曲に合わせてたたくことができました。午後は、「Lemon」と「USA」のダンス練習をしました。少し思い出せたようなので、次回までにもっと上手に練習していきましょう。

 

新入生入学説明会

来年度に本校に入学する予定の生徒及び保護者の皆様に来校していただき、新入生入学説明会を開催しました。前半は、校長先生と生徒会長のお話、1年生による合唱、生徒会本部役員が作成した学校紹介ビデオの視聴を行いました。後半は、保護者は説明を聞き、児童のみなさんは中学校教員による体験授業を受けてもらいました。最後に、部活動見学もしていただきました。来年度、入学するのを心待ちしています。

地震への避難行動

本日、揺れを感じる地震がありました。生徒は、教師の指示が出る前から、すばやく机の下に身を隠し、無言で避難行動を行いました。改めて、生徒の素晴らしさを感じた瞬間でした。

 

 

市内美術展覧会

11月30日(土)、12月1日(日)に匠大塚にて市内美術展が開催されました。本校からは、42点出品し、立体の部で3点金賞、6点銀賞、平面の部で3点金賞、6点銀賞を受賞しました。

 

藤カップ

本校の5・6組の生徒が、令和元年度第13回藤カップに出場しました。種目はバスケットボールで、練習してきた結果、見事3位に入賞することができました。応援をしていただいた皆様、ありがとうございました。

 

家庭科の授業

1年生の家庭科で、「高齢者とよりよく関わろう」というテーマで授業を行いました。内容は、①高齢者理解、②高齢者疑似体験、③高齢者との関わり、④ゲストティーチャーのお話でした。地域にお住まいの方にゲストティーチャーとして授業に参加していただき、地域の行事に参加してほしいことやお年寄りのサポートの仕方を具体的に教えていただきました。参加していただき、たいへんありがとうございました。

 

小学校の先生の授業参観

川辺小と中野小の先生方に来ていただいて、2-1の道徳、3-3の体育の授業を参観してもらいました。2-1では「相聞歌を作ろう」、3-3では「3分間完走」を行いました。小学校生活と中学校生活の授業の違いを見てもらいました。

 

書き初め練習開始

2年生の書き初めの練習です。書き方のポイントをディスプレイに映して説明していました。そのあとは、真剣に練習に取り組みました。忘れ物には、注意しましょう。

心の輪を広げる体験作文

本校1年生男子が、心の輪を広げる障害者理解促進事業の作文に応募し、みごと「最優秀賞」を受賞しました。11月24日、朝霞市民会館ゆめぱれすで行われた「みんな幸せ・共生社会・県民のつどい」で県知事から表彰していただき、受賞者を代表して作品を朗読しました。

まちかどコンサート

本校の吹奏楽部が、ララガーデンにおいてコンサートをしました。地域の方々に楽しんでもらえる演奏会ができました。

 

1年生総合「学びについて」

総合的な学習の時間を活用し、学年全体で「学びについて」の学習を行いました。①家庭学習について、②定期テストに向けての具体的な学習方法、③スマホと勉強との関連性について学びました。特に、ラインを長時間やっている人とやっていない人では、勉強の定着率がかなり違うことがわかりました。今日の学習を参考に、今後の家庭学習等にむすびつけていってほしいと思います。