学校からのお知らせ

お知らせ

学校再開における分散登校について(5月25日)

5月22日(金)の市からの通知を受け、本校の対応を以下のとおりとします。

6月12日(金)まで2地区に分かれての分散登校となります。

地区別の確認や一時預かりなどについてお知らせしておりますので、必ずご確認ください。

学校再開における分散登校について(保護者宛).pdf

一時預かり申請書(6月12日まで).pdf

臨時休業の終了と学校教育活動の再開について(お知らせ)

市より通知されましたので、通知を以下に添付します。内容は、主に分散登校に係るものです。必ずご確認ください。

また、これを受け、本校の対応を来週早々にメール及び本ページにてお知らせします。

00_(保護者あて)臨時休業の終了と学校教育活動の再開について.pdf

 

 

 

学校再開後の授業日の確保について

臨時休業に伴う授業日の確保のため、市より以下のとおり通知されましたので概要をお知らせいたします。

なお、詳細はリンクよりご確認ください。給食の有無や午前中授業、1日授業など、日や時期によって異なりますので内容をご確認のうえご対応くださいますようお願いします。

1 7月、8月の授業実施日について

  夏季休業日が短縮されます。

2 土曜授業について

  6月から12月までの土曜日のいくつかを授業日として設定されます。

リンク→学校再開後の授業日の確保について(お知らせ).pdf

新型コロナウイルスの3つの顔を知ろう(日本赤十字社)

日本赤十字社が作成した、「新型コロナウイルスの3つの顔を知ろう」を紹介します。新型コロナウイルスが怖いのは「3つの感染症」という顔があるということについて、分かりやすく説明されています。ぜひお子様と一緒にご覧ください。

新型コロナウイルスの3つの顔を知ろう.pdf (日本赤十字社ホームページより)

臨時休業中に係る学習課題の配布及び表札訪問等について(お願い)

5月31日までの臨時休業延長に伴い、現在、新たな課題作成にとりかかっております。
その課題の配布方法等について、概要を以下のとおりお知らせします。
詳細については下のリンクよりご確認ください。

1 学習課題等の配布について
 (1)5月11日(月)午前中 
    保護者の方に来校していただき、課題等をお渡しします。地区別の来校とします。             
 (2)5月18日~20日
    担任による表札訪問を行い、後半の学習課題を投函します。

2 持参していただくもの、配布場所、配布物 等
   お子様の学年のところをご確認ください。

 保護者の皆様には、ご多用のところご迷惑をおかけします。
 申し訳ありませんが、どうぞよろしくお願いいたします。

リンク→0501臨時休業延長に伴う学習課題等の配布について.pdf

臨時休業延長に伴う一時預かりについて

5月31日までの臨時休業延長に伴い、一時預かりの実施を継続します。

変更点は、放課後児童クラブ(学童)が午後3時からの受け入れとなったことに伴い、学童の児童は午後3時まで学校での一時預かりとなる点です。

なお、学童の登室に関しては、市及び学童より以下のような内容を、保護者に要請しているところです。
「保護者が医療従事者の場合や社会の機能を維持するために必要な業務に従事する場合などにより、
 家に対象児童だけになってしまい、兄姉もいないため、家庭での保育が困難であるなど、
 やむを得ず「真に保育を必要とする児童」のみとし、
 家庭保育が可能な場合においては、登室の自粛をお願いします。」

 このことから、本校の一時預かりについても同様のお願いとします。「やむを得ない事情がある場合のみの利用」となるようご協力ください。

申請する場合など、以下のとおりお願いします。(すでにご利用の方も再度の手続きが必要です)

1 申請期間    5月1日(金)・7日(木)・8日(金) 午前8:30~午前9:00

2 提出するもの  一時預かり申請書(5月).pdf ←リンク
          ※事前に記入したものを持参していただくと大変助かります。学校にもあります。

3 確認事項
(1)対 象  小学1~3年生、特別支援学級の児童、放課後児童クラブの児童(1~6年生)
(2)期 間  5月7日(木)~5月29日(金)
(3)時 間  8:30~16:00(学童は15:00まで)
(4)預かり受付時間 
        8:30~9:00(できるだけ8:45頃までに来ていただけると助かります)

(5)条 件  上記「やむを得ない事情がある場合のみの利用」をお願いのうえ、
         ・家に対象児童だけになってしまい、兄姉もいない
         ・保護者による受入時間内の送迎が可能
         ・在校中は教員の指示に従い、自習に取り組める(各自持参)
         ・昼食(お弁当)を用意できる
         ・体調が悪くなった場合は、迎えが可能
         ・発熱等がない
         ※上記条件は、放課後児童クラブの児童以外に適用する。
          発熱がないなど、学童の児童もできる限りこれに準じる。

(6)持ち物  ・うわばき・健康観察記録簿5月(毎朝の検温を必ずお願いします。
        ・自習用具(ドリル、プリントなど各自学習に取り組めるもの)
        ・筆記用具・お弁当(午後も利用する場合)

 

 

   

新型コロナウイルス感染症拡大防止に係る臨時休業の延長について

このことについて、市より通知がありましたので以下のとおり概要をお知らせします。

なお、詳細は下のリンクより必ずご確認をお願いします。

1臨時休業日の延長について

 令和2年5月7日(木)から5月31日(日)まで臨時休業日とします。

2臨時休業中の一時預かりについて

 実施する予定ですが、医療従事者等、やむを得ない事情がある場合のみの利用にご協力ください
 詳細は別途お知らせします。

 放課後児童クラブは午後3時からとなりました。それまでは学校での一時預かりとなります。

3学習課題について

 配布方法等については、別途お知らせします。

そのほか、校庭開放・休業中の生活・学校再開について記載されていますので、下のリンクよりご確認ください。

※リンク→新型コロナウイルス感染症拡大防止に係る臨時休業の延長について(お知らせ).pdf

    →03_別添2-1(幼・小)新型コロナウイルス感染予防のために.pdf

 

臨時休業中の学習について(4月20日)

 3日間の登校日で、みなさんの元気な様子を見ることができてとてもうれしかったです。
 さて、この臨時休業中の学習についてですが、
まずは、登校日で渡された課題を計画的に行いましょう。
なるべく学校の生活時間と同じリズムで生活しましょう。
 余裕のある人は、以下のオンライン学習を紹介します。みなさんがお家でも勉強できるようにと、社会の人たちは様々なものを用意してくれています。ぜひチャレンジしてみてください。
オンライン学習のよさは、パソコンやタブレット、スマートフォンなどがあれば、いつでもどこでもできること、自分の力に合わせて好きなところから始めることができること、予習にもチャレンジできることです。選ぶものがたくさんあって迷ってしまうかもしれませんね。お家の人と相談しながら楽しく選んでみてはいかがでしょうか。
 また、この臨時休業で、読書や自由研究、興味のある分野の調べ学習など、普段なかなか時間が使えないことに取り組むのもいいですね。
ぜひ、学びをあきらめない臨時休業をすごしてください。

 

オンライン自学自習おすすめサイト

〇かすかべオンラインスタディ new!

 市内の先生が4月の学習内容を動画にしてくれました。これを見てがんばって予習しましょう!算数は八木崎小学校の先生が作ったんですよ!ぜひご覧ください。
 リンク→かすかべオンラインスタディ


〇子供の学び応援サイト(文部科学省)
 文部科学省が様々なコンテンツを集めたポータルサイトです。

 リンク→子供の学び応援サイト

〇家庭学習支援サイト(県立総合教育センター)

 リンク→家庭学習応援サイト


〇eライブラリ 
 学校からすでにアカウントが配布されていますので、まだ活用していない人は挑戦してみましょう。

〇 eboard(いーぼーど) 
    自学自習支援システムです。単元のほとんどに動画による説明があり、スモールステップでの出題や採点がされます。メールアドレスがあればだれでも無料で登録でき、利用可能です。
「eboard」または「いーぼーど」で検索してください。