牛島小学校ブログ

10月 講話朝会

 今月は、教頭から「あいさつとボランティア」について話がありました。

 「あ」「い」「さ」「つ」を使って、よいあいさつとは、

  あ:明るく

  い:いつでも

  さ:(相手よりも)さきに

  つ:つたわるように

というあいさつです。毎朝、気持ちのよいあいさつをして、一日のスタートがきれるとよいですね。

 また、牛島ボランティアクラブとボランティア手帳の紹介がありました。

 あいさつとボランティアの共通点は、どちらも「自分から」ということです。積極的に活動して、元気いっぱい やさしさいっぱいの牛島小学校になることを期待しています。