今日の内牧っ子

今日の内牧っ子

一斉下校

始業式の下校は一斉下校で校庭に集まりました。

いつも子どもたちの下校を見守ってくださる

「できることからやろう会」の皆様にご挨拶をさせていただきました。

子どもたちが安全に下校できるよう温かく見守っていただき

本当に感謝しております。

今年度もどうぞよろしくお願い致します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3学期 始業式

本日から学校がスタートしました!

2024年も子どもたちの成長のために精一杯頑張っていきたいと思います。

本年もどうぞよろしくお願い致します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

先生方の黒板アートもすごかったです!

 

 

始業式では2年生が児童代表の言葉として

今年の抱負を堂々と述べることができました。

きっとどの子にも今年頑張りたいことがあると思います。

一人一人の夢や目標に向かって輝く姿を応援していきます!

がんばれ、内牧っ子!

2学期 終業式

本日は2学期の最終登校日、終業式がmeetで行われました。

児童代表の言葉(3年生)では、

持久走大会で頑張ったこと、あいさつを頑張ったことなどを

堂々と発表することができました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

みなさん一人一人も学習に行事に、精いっぱい頑張った2学期だったと思います。

冬休み、事故なく元気に過ごしてほしいです。

そして2024年、笑顔で登校してくれることを願っています!

よいお年をお迎えください。

5年生 家庭科の授業

5年生が栄養士の藤井先生と家庭科の授業を行いました。

5大栄養素についての学習でした。

食品を主な3つのグループとその働きによってわけていきます。

 

体のエネルギーになる食品

体をつくるもとになる食品

体の調子を整えるもとになる食品 です。

 

食べ物の特徴を思い浮かべながら真剣に分類していました。

やはり自分の健康を守り、丈夫な体をつくるためには

栄養バランスの良い食事は大切だなと改めて感じました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

留学生来校

春日部中学校に留学生がいらしているのですが、

本日内牧小学校にも来校され、授業を参観しました。

6年生の外国語の授業の中で、質問に答えてくれる場面もあり、

短い時間ではありましたが、交流することができました。