立野っ子の様子

リコーダー講習会

今日は、3年生を対象に、音楽で初めて学習するリコーダーについて講習会を行いました。

まずは、講師の方に素敵なリコーダーの音色を聴かせてもらいました。

 

次に、リコーダーの吹き方について教えていただきました。

「リコーダーは、トゥーと優しく吹く。ろうそくの火をそっと揺らすくらいですよ。」と教えてきただき、自分の指をろうそくの炎に見立てて吹く練習をしました。

実際にリコーダーを吹くと、良い音を出しているお友達がたくさんいました。

音楽の時間に、これからいろいろな曲を吹いていきます。

とても楽しみです。

 

次に、小学生の皆さんが学習するソプラノリコーダー以外のリコーダーも見せていただきました。

 

 

大きなリコーダーをみて歓声が上がっていました。

リコーダーの大きさが大きくなると、音が低くなることが分かりました。