日誌

平成31年度 1学期

予告なし避難訓練

 今回の避難訓練は、緊急地震速報を聞いたときの避難行動の訓練で
す。今回は休み時間に実施し、しかも子どもたちには予告していません。
色々な場所で、しかも先生方がいない時に地震が起きる設定です。
 まずは第一動作「机の下にもぐりこみ、体を小さくする」です。指示がなく
ても緊急地震速報の音で第一動作がとれていました。ろう下や校庭など
机がないところでは、「ダンゴムシのポーズ」をとります。頭を守れるものが
あるときは利用します。



 学校にいないときでも地震は起きます。近所の公園にいるときや習い事
の途中の道で起きた場合にどうしたらいいか、大人がいないときにどのよう
な行動をとるかなど、家でも話題にしてみてください。

ひまわり賞

 児童のみなさんや先生方が見つけた、すすんで善い行いをした人や輝い
ている人に、校長先生から「ひまわり賞」を贈っています。今回は、先日の
陸上大会で他の人のごみを自主的に拾って持ち帰った6年生や、他の人と
優しくかかわる姿を見せた人など、28人の人にひまわり賞が贈られまし
た。


 一人一人の心から、優しさや思いやりの花を、学校いっぱいに、そして
地域にも広げていけるといいですね。

たてわり遊び

 ロング昼休みの時間に「たてわり遊び」が行われました。自分たちで考え
た遊びを、1年生から6年生までのたてわりグループで遊びます。
 学校全体を校庭で遊ぶグループと室内で遊ぶグループの2つに分けて
います。教室ではいす取りゲームやハンカチ落とし、校庭では鬼ごっこや
ドッジボールなどで楽しみました。



 リーダーの6年生が中心となって、準備や運営をしてくれました。活動を
通して、高学年では思いやりの心を、低学年では感謝の心を育てていま
す。

全校朝会

 7月の全校朝会です。校長先生からは、言葉づかいについての話があり
ました。日本には古くから「言霊」という言葉があり、日本人は昔から相手
に対して使う言葉を大切にしてきました。言葉には、人を傷つけたり嫌な
気持ちにさせる「チクチク言葉」と、言われてうれしい優しい言葉の「あった
か言葉」があります。川辺小学校を「あったか言葉」でいっぱいにしてくださ
い。


 生活目標「一生懸命そうじをしよう」の話では、4年生のみなさんが協力し
てくれました。そうじの準備からほうきで掃く、ぞうきんがけ、反省会までふ
だんのそうじの様子を見せてくれて、正しいそうじのしかたを確認しました。

ドッジボール大会

 6月29日(土)・30日(日)の2日間にわたり、「ウイング・ハット春日部」を
会場に、小学生ドッジボール大会が開催されました。本校からも、低学年
の部に1チーム、高学年の部に1チームが参加しました。
  楽しみながらも、みんなで協力して試合を行いました。最後までしっかりと
頑張り抜き、高学年チームが見事第3位に輝きました。



 多くのみなさまのご支援をいただき、大会への参加を通して、子どもたち
はドッジボールの楽しさやチームワークなど多くのことを学びました。ありが
とうございました。