日誌

平成31年度 1学期

学校評議員連絡協議会

 第1回目の「学校評議員連絡協議会」が開催されました。第1回目の連絡
協議会ということで、各評議員の方々に校長先生より委嘱状が交付されま
した。今年度の学校評議員を、清水 博様、村上 裕子様、髙橋 邦洋様、
前島 英喜様、高見 昌司様にお願い申し上げました。
 校長先生からの説明に続いて、授業の様子を参観していただきました。
「子どもたちのの聞く姿勢がよい。話している方を見ている。」「一方的では
なく、双方向の授業であった。」などのお褒めの言葉をいただきました。
最後には給食の試食もしていただきました。


 学校評議員の方々には、今後も川辺小学校の教育や子どもたちのこと
などについて様々なご提言等をいただいてまいります。

陸上大会壮行会

 明後日行われる市内陸上大会の選手の壮行会を行いました。
 最初に、種目ごとに選手を紹介しました。各種目の中から、男子ボール
投げを全校の前で披露しました。
 次に、代表委員会のみなさんを中心として、全校からエールが送られまし
た。最後に、選手代表からの「悔いが残らないよう、練習の成果を発揮し、
代表として頑張ってきます。」という力強い言葉で締めくくられました。


  大会は6月6日(木)です。選手たちがどんな活躍を見せてくれるか楽しみ
です。

「ひまわり賞」

 児童のみなさんや先生方が見つけた、すすんで善い行いをした人や輝い
ている人に、校長先生から「ひまわり賞」を贈っています。今回は、明るく
元気なあいさつで模範となっている人、泣いていた1年生に優しく声をかけ
室まで連れていってくれた人、汚れていることに気づき、自主的にきれいに
してくれた人など、25人の人にひまわり賞が贈られました。


 一人一人の心から、優しさや思いやりの花を、学校いっぱいに、そして
地域にも広げていけるといいですね。

特別支援学級合同学習会

 なかよし学級のみなさんが「特別支援学級合同学習会」に参加しました。
今年の会場校は桜川小学校です。式の司会や学校紹介など、多くの場面
でなかよし学級のみなさんが活躍しました。
 市内の6つの学校が集合してお互いに交流をしました。風呂敷リレーや
紅白玉入れ、障害物競走などをして楽しみました。他の学校の友達とすぐ
に仲良くなったりして、学級の名のとおり「仲良し」の会となりました。



プール掃除

 川辺小学校では高学年である6年生と5年生が中心となってプール掃除
をしてくれています。今年も頑張ってくれました。
 まずは5年生です。更衣室やトイレ、下足箱など、プール周辺の施設や
設備などを中心に掃除をしてくれました。先生方の指示のもと、てきぱきと
動いている姿が見られました。
 次に6年生です。プール本体を中心に掃除をしてくれました。横の壁の
汚れは落ちにくく、力もいるので大変です。水を運ぶ人や汚れを落とす人
などの役割分担をして、友達同士で声をかけ合いながら作業をしていま
した。





 プール開きは6月11日です。きれいになったプールでの水泳が、今から
楽しみです。

硬筆競書会

 全校で硬筆競書会に取り組みました。今までに、授業中や宿題、自主練
習などでいっしょうけんめい練習しました。その成果を発揮するときです。
 茶道、華道、剣道など「道」がつくものは、技とともに心も磨くものです。
書道でも  「集中して書く」「心を落ち着かせ書く」ことが大切です。児童は
しばしの間、静寂の中で集中して書いていました。

ドッジボール練習

 春日部市のドッジボール大会に向けた練習を昼休みに行っています。今
日は保護者の方を特別コーチにお迎えし、細かいルールや投げるコツなど
を教えていただきました。


 10年前に始まった春日部市のドッジボール大会も今回が最後です。
川辺小学校は過去に何回も優勝していますが、有終の美を飾れるでし
ょうか。少ない練習の中で、個々の力やチームワークを高め、頑張って
ほしいと思います。

歌声集会

 5月の歌声集会が行われました。初めに、4年生の発表がありました。
「歌のにじ」「子どもの世界」の2曲です。2曲目の「子どもの世界」では、歌
だけ・リコーダーだけ・歌とリコーダーと、同じメロディーを様々なアレンジで
表現していました。
 今月の歌は「青空へのぼろう」、伴奏は音楽委員のみなさんです。初めに
歌ったときはあまり歌声に元気がなかったのですが、部分練習をしたあと
は、澄んだ青空のように明るく美しい歌声が響き渡りました。


あいさつ運動

 川辺小学校では「あいさつ運動」を行っています。3つの校門のところに
保護者の方が順番で立ってくださり、登校してくる子どもたちに声をかけて
くださいます。
 1回目の今日は、6年1組の保護者のみなさまにご協力いただきました。
生活委員会の子どもたちや先生方も一緒に活動しています。


 自分から大きな声であいさつをしてくれる子もいますが、全体としては
まだまだです。学校ではもちろん、地域でも近所の人にあいさつができる
ようになってほしいと思います。保護者のみなさま、ご協力ありがとうござ
います。

6年アルバム写真撮影

 6年生が卒業アルバム用の写真撮影を行い、クラスの集合写真と個人
の写真を撮りました。個人写真では、うまく笑顔が作れなかったり照れて
しまったりと、撮影に戸惑っている人も見られました。


 今後、クラブや委員会、授業風景などを撮影していきます。そして、文集
の部分も書いていきます。卒業までまだ10ヶ月もあるので実感がわかな
いとは思いますが、今後「卒業」という言葉が少しずつ6年生に近づいて
いくことでしょう。