日誌

平成31年度 3学期

1年幼保小学習交流会

 庄和すずらん幼稚園・庄和幼稚園・小島保育園・庄和第2保育所の約150名のお友達をお招きして、幼保小学習交流会「川辺小なかよしランド」が開かれました。
  司会進行は1年生です。最初に、1年生のみなさんが「ビリーブ」の歌と「パプリカ」の踊りを披露しました。続いて行った「じゃんけん列車」では、大きな声が出るほど盛り上がりました。

 次に、けん玉やおはじき、あやとりやこまなどの「昔遊び」で楽しみました。遊びの中で、やり方を教えてあげたりうまくできないところを手伝ってあげたりなどの優しさもみられました。最後に、1年生から幼稚園・保育園のみなさんにメダルのプレゼントがありました。

 元気いっぱいの園児のみなさん、楽しい時間を過ごせたでしょうか。4月の入学が楽しみです。

6年薬物乱用防止教室

 講師の方をお招きし、6年生を対象に「薬物乱用防止教室」が実施されました。薬を正しく服用することの大切さや、「薬」と「薬物」のちがいなどについて教えていただきました。
 薬物は、脳などの体だけでなく、心や生活など、みんなが今まで頑張ってきたことや努力が一瞬で壊れてしまうものです。どんな誘いがあってもきっぱり断ることが大切というお話がありました。いざというときは、親や先生などに相談することも大事です。
 保護者の方にも参加いただきました。非行を防ぐには、家庭でのルールや環境づくりも大切です。持ち帰ったパンフレットを見ながら、ぜひご家庭でも話題にしてみてください。

全校朝会

 2月の全校朝会です。校長先生からは、季節の変わり目でもある節分であることから、自分の心にもいる「鬼」をやっつけましょうというお話がありました。特に、けじめのない弱い心を追い出し、今は何をするときかを考えるようにしましょうとのことでした。
 2月の生活目標は「きまり守って生活しよう」です。「川辺小 みんなの約束」を確認することと、今年度の重点目標である「あいさつ・返事」「話の聞き方」「廊下歩行」「言葉づかい」を振り返り、学年やクラスのめあてを決めて生活するようにしましょうというお話がありました。さらに、冬の服装や持ち物についての確認をしました。

なかよし学級「ふれあいアート展」見学

 なかよし学級のみなさんが「ふれあいアート展」の見学に出かけました。電車に乗って行くので自分で切符を買いました。これも学習です。
 会場では、自分たちの作品とともに他の学校の友達の作品も鑑賞しました。作品のよかったところや工夫しているところなど、感想を記入する活動もしました。友達の作品のよいところがたくさん見つかりました。偶然、卒業生である中学生と会場で一緒になり、再会を果たしました。
 見学の後、外で昼食をとりました。自分で注文をして、フォークやナイフの使い方など、テーブルマナーも学びました。

跳び箱教室

 今週一週間、昼休みの時間を使って運動委員会主催の「跳び箱教室」が開催されています。運動委員会のみなさんが用具の準備や補助などをしてくれています。
 今回は開脚跳びや台上前転などを行っています。昼休みになると、さっそく人が集まりました。最初は恐る恐るやっていた人も、コツをつかむと勢いが出てきました。
 10分足らずのうちにできるようになった人もいました。どうも、「できない」のではなく、「コツを知らない」「やっていない」人が多かったようです。跳び箱教室は明日が最終日です。