2020年9月の記事一覧
「うちdeつくろう!」作品紹介!
「うちdeつくろう!」に作品をお寄せいただいた皆様、ありがとうございました!!
8月中にお寄せいただいた作品をご紹介します!!
作品はまだまだ募集中。
おうち時間で一緒に楽しみましょう!!
作品No.12「ポンポン船」
吉沢 秀敏 様
孫(小2年、長男)がポンポン船に興味。なつかしいポンポン船:ネットで調べ、
空缶(牛乳パック)とアルミパイプで挑戦してみました。(意外にむずかしかったです。)
作品No.13「夏の人気者」
おりがみだんらん 様
おりがみなら、つかまえられるよね!!!
作品No.14「ヨロズカバサン」
カバタロウ 様
作る事が大好きで、いろいろな物を作っています。
神明貝塚巡回展示の開催について
武里地区公民館では、文化財保護課による巡回展
「ここまで分かった!神明貝塚と縄文人のくらし」を開催しています。
神明貝塚とは、春日部市の西親野井地区にある貝塚で発掘調査により今から3800~3500年前の縄文人のムラだったことが分かりました。
当時の様子や食料資源の多様性を知ることができる重要な遺跡であることから、令和2年3月に春日部市では初めての国の史跡となりました。
巡回展では、神明貝塚のムラの様子を復元したジオラマや遺物の実物展示などを実施しています。
2階ロビーにて令和2年9月1日~令和3年1月31日まで展示中なので、3密を避け、感染防止対策をしっかりととりながら、ぜひ見学に来てください!!
武里地区公民館は、ゼロ密を目指し安心・安全の対策を心がけています。
感染症対策に配慮した避難所開設・運営訓練を行いました!
令和2年8月30日(日)に武里公隣防災対策連絡協議会の防災訓練を実施しました。
これまでも、武里市民センターを避難所として開設・運営するための検討や訓練を行ってきましたが、
昨今の新型コロナウイルス感染症拡大を念頭に置き、感染症発生時の避難所運営について訓練を行いました。
感染症発生時には、「検温所」で健康な方と発熱・体調不良の方を判別し、
その後のルート、滞在スペースを分ける必要があります。
また、発熱・体調不良者用スペースには、新たに配備された段ボールベットや間仕切りを設置する必要があります。
今回は、事前に避難所のレイアウトについて検討を行ったうえで、訓練に臨みました。
前半は、新たに配備された資機材の組み立て訓練や、発熱・体調不良者の通るルート分けを行いました。
それぞれの場所で防災対策課職員に指導をいただきながら、
検温所や発熱・体調不良者用の受付、段ボールベットなどを組み立て、設置しましたが、
参加者からは多数の質問や意見が出ており、大変充実した訓練となりました。
後半は、避難所運営担当者と避難者の2班に分かれ、避難者の受け入れ訓練を行いました。
健康な避難者と発熱者、両者に対応できるように行いました。
今回の訓練の気づきや改善点を検討し、今後の訓練に活かして参ります!
公民館だより「武里」9月号
こんにちは!武里地区公民館です!
公民館だより9月号を発行しました。
どうぞ、ご覧ください!
今月号は、新企画「たけさとBunkaウィーク」のご紹介です。
12月8日(火)から13日(日)まで開催します。
サークル・個人の作品展示、サークル体験、その他催し物を開催予定です。
新型コロナウイルス感染拡大防止対策を考えながらの実施となりますが、
サークルや地域の方の日頃の活動の成果を!
また、サークルの活性化をこの機会に!
そして、公民館が元気になる!地域が元気になる!
そんなイベントを目指します!
そのほか、たけさとカフェ・オレンジカフェ・パソコン相談室など
気になる事業がありましたら、ぜひご参加ください!
「うちdeつくろう!」も作品まだまだ募集中です!