ブログ

タグ:古写真

#蔵出し 懐かしい写真も展示(くらしのうつりかわり展)

10月3日(火)より、小学校地域学習展「くらしのうつりかわり」展を開催します。

展示では、約60年前の春日部の写真や道具を展示します。小学校第3学年の社会科単元に対応したものであり、また、大人の方には懐かしく感じていただける内容となっています。

今回は、テレビモニターを活用して、昭和45年(1970)前後の春日部市域の写真をスライドショーで紹介します。今回、はじめて公開する写真もたくさん用意しました。たとえばこんな写真。

写真:昭和45年春日部駅前

昭和45年の春日部駅前(現東口)です。改札を出た正面にはお蕎麦屋さんがあったそうです。当時は、西口の開設がまだされておらず、文字通り春日部の玄関口であった頃の写真といえるでしょう。

昭和45年は、現在の春日部市庁舎が完成間近の年でした。

写真:昭和45年建設中の市庁舎

現在の市庁舎が完成したのは、昭和46年(1971)のこと。そののち、春日部駅に西口が開設されます。写真は、西口開設前の写真。

写真:昭和46年7月春日部駅西口側

西口改札の開設後、何もなかった土地が、だんだん、いや急激に開発されていくことになるのです。

写真:昭和47年駅前通り

現在の市庁舎の完成の昭和45年ごろ、市庁舎の建設からはじまって、春日部駅と駅周辺が大きくかわり、春日部の市街地が急激に変化しました。くしくも、春日部も、先日、新しい市庁舎の工事が竣工し、駅前は高架工事のさなかです。今、まさに春日部は新たなまちづくりの転機を迎えているのかもしれません。

ともかく、懐かしくもあり、知らない人は驚くかもしれない、蔵出しの写真を用意していますので、ぜひご覧ください。スライドの写真は、少しずつ増やしていく予定です。

展示名:第40回小学校地域学習展「くらしのうつりかわり~なつかしのくらしの道具展~」

会 期:令和5年10月3日(火)~令和6年2月25日(日) 月曜・祝日・年末年始は休館

会 場:郷土資料館企画展示室(春日部市粕壁東3-2-15 教育センター1階)

 

収蔵資料の紹介、更新しました

郷土資料館の収蔵資料を紹介しています。今回は、3点の資料を追加。昨年度の博物館実習生が解説を執筆してくれたものです。そして、現在の春日部を語る上で、重要な資料ばかりです。 #かすかべプラスワン

一つ目は「総桐二つ重ね面箪笥

粕壁の老舗の商家からご寄贈いただいたもので、現在も絶賛展示中です。桐箪笥の部位や素材の解説を詳しく書いてくれています。

二つ目は「春日部市庁舎落成記念手ぬぐい

現在の市役所が完成したときに記念に配られた手ぬぐいです。この図柄を拝借して、オリジナルのスタンプも作りました。絶賛捺印できます。

三つ目は「大正十年七月十五日粕壁町八坂神社祭典記念絵葉書

現在の春日部夏祭りの原型でもある、粕壁の八坂神社祭礼の写真絵葉書です。祭礼の写真としては、わかっている限りでは一番古い写真です。本当は10枚あるのですが、画像では一部のみ紹介しています。夏祭りの季節にでも、展示、あるいは「ほごログ」で紹介したいと思っています。

よかったら、各資料紹介ページの「いいね」ボタンを押してください。更新者の励みになりますので。。。